整体眞田流ロゴご予約
予約枠の残りが少なく予約が取りづらい状況でご迷惑をおかけしております。

ヘルニアの診断が出てい腰の痛み足のシビレ 足に力が入らず松葉杖でご来院のお客様

こんにちは。整体眞田流の院長 眞田時成です。今回はヘルニアの腰の痛み、足のシビレでお困りだったお客様のレポートです。

お客様の状態


まずご来院の前にネットでご予約頂く際に備考欄にこのように書かれていました。


【ひと月前に立ち上がれなくなり、病院で左腰の椎間板ヘルニアと診断され、薬での自宅療養中ですが強い痛み止め(デュロキセチン)を飲んでも左足の痺れがあり寝返りもできず日常生活が困難な時があります。】



そしてご来院の際に書いて頂いた問診票には


【杖なしで歩行したい】
と書かれていました。切実ですね。


僕も腰痛で歩行困難な時期がありましたのでお気持ちよく分かります!


そして通院や治療履歴などは

こんな感じで



整形外科などで痛み止めを処方されて、それを飲んで我慢しているが痛み止めが効かずにずっとお辛い状態です。


お身体の状態を診てみると

背骨、腹筋周辺、大腿部周辺が異常硬直。

膝の水たまり症状の原因となる筋肉 変形性膝関節症の痛みの原因となる筋肉1 変形性膝関節症の痛みの原因となる筋肉2

腰の痛みお尻の痛みの原因となる筋肉の硬直1

整体眞田流の診立て

これでは歩く際に硬直した筋肉が引っ張り合ってしまい力が入らずバランスを崩してしまいます。
なんとか頑張って施術させて頂き硬直を解いて神経ルートの過緊張も治まったら痛みも引いて違和感があるくらいになりました。

 

施術前後アンケート

お帰りの際に


そしてお帰りの際には普通に歩きながら・・・
【杖なしで歩けるようになりたい・・・】と呟いていて・・
連れてきて下さった方が【????】
【今、杖なしで歩いてるよ!】
【え!???】
というようなやり取りで笑顔にお帰りになりました。

 


今回は筋肉の異常硬直や微妙な股関節のズレやミクリッチ線の正常化をして機能回復をさせてので歩けるようにはなりましたが、ヘルニアが治ったわけではありません。
長い期間の身体の硬直や症状は癖がついていて、一瞬良くなってもジワジワとまた良くない状態に引き戻されます。
完全に引き戻されてしまうと1からやり直しになってしまうので、完全に引き戻されてしまう前に次回の施術が必要なのです。
しっかり改善して痛みが出なくなるようには数回の施術は必須です。


そしてお帰りの際に次回予約をして頂いたのですが
できれば3日後・・・にして頂きたかったのですが
車で1時間ほどかかる場所からお越しで、こちらに連れて来て下さる方が都合がつかず1週間後に次回施術をさせて頂くことになりました。

 

まさかの展開


が・・・・
2回目ご予約の朝、お電話を頂いて
【先程、痛みが急に強くなって急遽入院することになりました。予約がキャンセルさせて下さい・】と仰っていました。

 


あ〜〜〜〜やはり無理してでも、夜間対応になっても3日後に2回目施術をさせていただけば良かった・・・と反省しました(T_T)


皆様 お忙しいとは思いますが、健康あっての忙しさです。
くれぐれも第一優先でご自愛くださいませ。

 


気になる症状は我慢していると悪化・重症化の危険性があります。
なるべく早く軽症・未病のうちに対処しておきましょう!

 

 

 

 

#広島市 #整体 #おすすめ整体 #ひろしま #広島市中区 #整体眞田流 #整体真田流 #BMS正統派 #腱引き #賢人 #女学院前 #八丁堀 #広島 #腰痛 #脊柱菅狭窄症 #坐骨神経痛 #ヘルニア #腰が痛い #足のしびれ #足が痺れる #足の長さ違い #足の長さが違う

 

ブログをお読みになった方で

もし似たような症状や

なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方

病院では原因不明とされてしまった方

歳だから仕方ないとドクターに見放された

リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方

手術をするか迷っている方

手術をしたけど症状が変わらない方など

治らないのは

直し方や

直す場所が違うから

治らないのです。

できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った

整体眞田流の「お試し施術」で

あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。

 

現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。

 

『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。

登録はこちらから。もちろん無料です^^