こんにちは。整体眞田流の院長 眞田時成です。
昨日の大阪から来られた ぎっくり腰のお客様は早朝、もう一度施術させて頂きほぼ痛みのない状態で「またよろしくたのみます~^^」と言われて帰路に向かわれました^^
さてその後のお客様は肩の痛みでお困りだったお客様。
症状と状態
最初のご来院の際にネット予約の備考欄やご来院時の問診票にはこのように書かれたいました。
【左肩甲骨から左腕にかけて痛みがあり、日によって痛む場所が変わります。首を動かしづらく、左側に寝返りを打てません、整形外科に通って痛み止めをもらっていますが、効果はあまり感じません。】
今までの通院履歴は
整形外科に1ヶ月
整骨院に3ヶ月
痛み止めの薬は効かに状態。
画像診断では骨に異常はなく首から来る痛みではないかと言われたそうです。
痛みが出る場所
主にこの手で抑えている辺りに痛みがでます。
ほぼ確実に肩甲骨関連ですね^^
肩の痛みの治療
整形外科や整骨院では痛み止めの処方とリハビリマッサージ、ビリビリする電気治療や温熱療法をするようですが、それは自然治癒を促進して勝手に治るのを待っている状態です。
整体眞田流での施術は
痛い部位だけでなく、関連する部位の神経ルートから筋肉や関節の状態を診て正しい状態に導く施術をさせて頂きます。
今回施術を主に行ったのはこれらの青く反転させている部分です。
こちらの図だと分かりやすいと思いますが痛みのある部位と関連する=繋がっている部分の筋肉類が硬直して痛みを引き起こしているのです。
首の影響も確かにあるのですが、何よりも手首と肘にズレや捩れができて肩甲骨の位置を狂わせていたのです。
それらを正しい状態に戻していったら
本日3回目の施術で痛みが無く自由に腕や肩が動かせるようになりました^^
3回目・・・なのですが
整形外科に1ヶ月
整骨院に3ヶ月
通ったけど消えなかった痛みなので比較的スムーズに施術が進行したと思います。
あまり時間が経ってしまうと重症化・複雑化して治るのに施術回数と時間がかかるようになります。気になる症状や他院に通院しても治らない症状はお早めに施術を受けにお越し下さい。
ps
肩の痛みは温めてからストレッチする事で改善や予防ができます。
ご来院時に簡単なストレッチをご案内させて頂きますね!
#広島市 #整体 #おすすめ整体 #ひろしま #広島市中区 #整体眞田流 #整体真田流 #BMS正統派 #腱引き #賢人 #女学院前 #八丁堀 #広島 #四十肩 #五十肩 #肩が痛い #腕の痛み #腕のシビレ
ブログをお読みになった方で
もし似たような症状や
なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方
病院では原因不明とされてしまった方
歳だから仕方ないとドクターに見放された方
リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方
手術をするか迷っている方
手術をしたけど症状が変わらない方など
治らないのは
直し方や
直す場所が違うから
治らないのです。
できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った
整体眞田流の「お試し施術」で
あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。
現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。
『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。
登録はこちらから。もちろん無料です^^
おすすめの記事
- 肩の痛みを無くす。五十肩の治し方・腕を横から上げる時に肩が痛い-手首を治せば痛みは消える
- 最初はヘルニアの痛みと痺れを治す為に来て下さったお客様。もうすっかり腰の痛みや足の痺れは無くなり今回は、腕を横から上げる際に出る肩の痛みでお困りでした。様子をお伺いするとここまで上げると痛みが出るそう...
- ブロック注射も効かない五十肩治療 腕を上げと痛む肩の原因と治療方法 四十肩・五十肩の治療法を考える
- 今回は、わざわざ島根県からお越しくださったお客様。五十肩と診断され、痛みで夜も眠れずお困りでした。ネットからご予約頂いたのですが、ご要望欄にはこのように書かれたいました。左肩の五十肩と診断されました。...
- 五十肩治療_肘部管症候群の治療 手術の後に両腕が上がらなくなってしまったお客様の治療方法と原因
- 今日は両腕が上がらなくてお困りのお客様がご来院下さいました。病院や整形外科では胸郭出口症候群頚椎脊柱菅狭窄症手根管症候群肘部管症候群五十肩肩関節周辺炎などと診断され様々な検査や治療を試しましたが腕は上...