整体眞田流ロゴご予約
予約枠の残りが少なく予約が取りづらい状況でご迷惑をおかけしております。

五十肩治療 首・肩・腕の痛みの原因と五十肩治療の考え方

さて今日は五十肩と診断され

肩から手先まで痛みがあってお困りだったお客様の施術をさせて頂きました。

 

ご予約の際にはこんなご要望がありました。

右肩から手先にかけて痛みがあります

寝れない日も多々あるのでよろしくお願いします

寝れないほどの痛みがあると

睡眠不足も続き 体力も回復力も弱まってしまうので

心配なことと思います。

 

 

ご来院の際に、お困りだった症状のポイントをお伺いすると

右肩から手先まで痛み

肩甲骨の痛み

とのことでした。

2年ほど前からで

お仕事で重いものをもったり動かしたりすることがあり

腕や肩、首に負担が来ていたようです。

痛みの出ている場所は

肩のこの辺りが痛み

 

首後ろのこの辺にも痛み

それから腕のこの辺りから手先までの痛みがあり

鎖骨付近にも痛みがある状態です。

 

今までの治療履歴はこんな感じでした。

整形外科や整骨院などに行って注射や痛み止めの薬

電気治療などを受けていましたが

痛みはおさまらなくてお困りだったそうです。

 

お身体の状態を診させて頂くとこんな感じでした。

Xは痛みの場所。赤い線は筋肉や腱の硬直やヨジレ。

 

首から手先までに硬直があります。

 

五十肩で首・肩・腕の痛みの原因は

今回は五十肩というか・・・

分類すれば五十肩に入るかも知れませんが

基本的には腕の筋肉や腱の硬直やヨジレで肩が引っ張られて

首の方も硬直しているので肩を引っ張って・・

上からも下からも引っ張られている状態。

だから首から肩、肘付近、手先までに痛みがあるです。

 

こんな状態なのに

肩にマッサージや注射、電気治療などをしても

治りません。

五十肩治療の考え方

木を見て森を見ず。

結果として肩に痛みがあるのですが

肩に問題があるわけではありません。

今回行った施術は

まず指先から掌、手首、肘と緩めてからヨジレを元に戻し

肘から肩甲骨に伸びる筋肉の硬直を解いて

肩から鎖骨下の硬直に関連する部分を全て調整

 

最後に首から肩甲骨へと繋がる筋肉を緩めて調えて施術は終了です。

 

施術前後のアンケート

施術前 9:痛い → 施術後 2 :楽になった

僕の見た感じではまだ若干違和感があるように思えたのですが

今まで注射などもして消えなかった痛みが楽になったので

施術後に

「痛みはどうですか~?」とお訪ねしたら

「楽になりました!」と言って下さったようです^^

 

有難うございます。

 

そしてそしてなんと!

ご丁寧にクチコミまで書いて下さいました^^

有難うございます^^

今日はありがとうございました
ずっと痛かった浮いたような肩から手先とても楽になりました
最初はドキドキでドアを開けましたが
優しい声でお待ちくださいと言われ心地よい音楽にドキドキもなくなりました
優しく丁寧に話をして下さり 施術も痛かったら言ってくださいねと 言って下さいました
何故もっと早く行かなかったのか・・・と思います
検索はずっと見てたのに・・・

わざわざ投稿有難うございました^^

 

 

さて

今回は初回の施術で痛みが引いて楽になりましたが

身体の硬直やヨジレはまだ他の部分にも残っています。

この後3〜4回ほど しっかりと身体の深部までの

硬直やヨジレを解く施術を受けて

軽く快適な身体づくりと再発防止をして頂ければと思います^^

 

 

四十肩や五十肩など首や肩、腕や肘の痛み

今、受けている施術で変化を感じなければ

違う施術方法を試してみるべきかもしれません。

ブログをお読みになった方で

もし似たような症状や

なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方

病院では原因不明とされてしまった方

歳だから仕方ないとドクターに見放された

リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方

手術をするか迷っている方

手術をしたけど症状が変わらない方など

治らないのは

直し方や

直す場所が違うから

治らないのです。

できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った

整体眞田流の「お試し施術」で

あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。

 

現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。

 

『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。

登録はこちらから。もちろん無料です^^