今回は両腕が自由に動かせずお困りでご来院のお客様の施術をさせて頂きました。
一般的に言う四十肩と同じ症状です。
今年の初めころから腕が背中に回せず、上にも上がらない状態です。
初回にご来院の際に右腕はここまでが精一杯。
ここで肩に痛みが出て、もう上には上げられませんでした。
お身体の状態を診せて頂くとこんな感じで手首のネジレや肩甲骨の位置のズレなどがありました。
特に腕のつけ根部分から胸にかけては硬直が強くありました。
四十肩で腕の上がらない原因
まずは手首のネジレ。
手首がネジレてしまうと、肩甲骨の位置が変わってしまいます。
肩甲骨がきちんとした場所にないと、腕を上げる際に鎖骨や上腕骨等との連携が上手く行かず、ひっかかってしまいます。
そして今回はこの部分の硬直も大きな原因です。
見ての通り、胸から腕に繋がる筋肉。ここが硬くなったら腕は上げられません。
痛みを生み出していた原因は他にもありますが、大きな原因はこの2つでした。
腕のつけ根付近はこんな感じで深部までしっかりと緩めて調整をします。
他に関連する筋肉や腱を調整すると痛みも殆ど無くなって腕もここまで上がるようになりました。
そして翌週に2回目の施術。
今年の初めからズレていた筋肉や腱の位置などを正しい位置に戻す施術をさせて頂きましたが、筋肉や腱がまた元のズレた位置に戻ってしまわないように、少し短めの間隔で再調整をさせて頂きました。
お身体の状態は
手首のネジレが若干戻って来ていて、腕の筋肉に張りが出ていました。
2回目の施術も腕全体から肩甲骨までの筋肉や腱の再調整です。
そしてさらに翌週の3回目の施術。
施術の前に右腕の状態を見せて頂くとスッキリ綺麗に上まで上がっています。
痛みもなく、スムーズに動くそうです^^
これで右腕はもう大丈夫ですね^^
そして今回は左腕の施術ですが、施術前の状態はこんな感じでした。
腕を上げる際にこの部分に痛みが出ます。
横から腕を上げる際にもこの辺で痛みが出ます。
お身体の状態を診せて頂くとこんな感じで手首のネジレと腕から胸にかけての筋肉や腱の硬直やヨジレが沢山ありました。
特に親指のヨジレが大きかったので、その部分をしっかりと調整させて頂きました。
施術後はここまで、腕が上がるようになりました。
まだ完全ではないので、今回は2週間空けてから再調整をさせて頂く予定です。
四十肩などの改善は、ズレたりヨジレたり、位置が変わってしまった筋肉や腱の位置を元の位置に戻す施術です。
一度で全部やってしまうと、筋肉や腱・身体への負担が大きく
元の戻ってしまったり、硬直が酷くなる場合があります。
ですので、安全で確実な方法を選んで数回に分けて施術をさせて頂いております。
ブログをお読みになった方で
もし似たような症状や
なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方
病院では原因不明とされてしまった方
歳だから仕方ないとドクターに見放された方
リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方
手術をするか迷っている方
手術をしたけど症状が変わらない方など
治らないのは
直し方や
直す場所が違うから
治らないのです。
できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った
整体眞田流の「お試し施術」で
あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。
現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。
『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。
登録はこちらから。もちろん無料です^^