整体眞田流ロゴご予約
予約枠の残りが少なく予約が取りづらい状況でご迷惑をおかけしております。

指からくる首の痛み治療 因島からお越し下さったお客様の施術

今回は、お子さんを連れてくて下さったお父様が、施術を見ていて何か腑に落ちたらしく

「時間があったら首と肩を診て欲しい」と仰って下さり施術させて頂きました。

まずは痛みの場所の確認です。

首のこの辺りが傷んで、胸ポケットに差し込んだボールペンが見れないそうです。

随分前から、肩が痛かったり、上がらなかったり・・色々な症状があったのを我慢されていたようです。

お忙しいお父様は、自分の事は、ついつい後回しになってしまいますものね。。

首のこの辺りを触診させて頂き確認すると、

表面的な部分にコリやズレはありませんでした。

痛みの場所を細かにお尋ねすると、表面ではなく深部で痛みがある感じでした。

 

このパターンは指か手首が原因の場合が殆どです。

身体全体の筋肉や腱の状態を確認をすると赤い線の部分に強いコリとネジレ。

xの部分は痛みのあるところ。

お仕事で、手を酷使されていて、そこから手首→肘→肩→首と

折り重なるようにコリが広がり、首に痛みが出ている状態です。

 

このパターンは、指から連携している首後ろの部分までの調整なので、複雑で難しいです。

まずは指先から施術させて頂くと、親指と人差し指を施術確認をすると痛みがあるような状態でした。

大元の原因はここです。

指先から丁寧に調整し、手首の調整。

そして肘に触ったら激痛。

何かものを握ったりする事が多いと、肘に負担が来ていて、触ると痛い部分があります。

さらに前腕から肩。肩甲骨までを調整。

腰の部分も、調整してから状態の確認をすると

腰の痛みや違和感は消えていましたが、首の痛みは若干軽減しただけでした。

そこで、ラウロミヘッドマッサージで頭の筋肉から首までを緩め直して再調整。

最後に、椅子に座った状態で首後ろから肩甲骨に繋がる部分と、胸椎の付近を調整すると

「違和感が残っているが、胸ポケットが見れる状態」になりました。

最後に、肩や腰、背中など氣になるところが無いかを確認して終了です。

 

最後の違和感が残っている部分は、最深部のコリやズレ。

自宅でのストレッチや、仕事の後で症状が進行しないようなストレッチなどをしながら何回か施術をしていくと消えていきます。

しかし、因島からだと少し遠くて大変ですので^^;;

自分で出来る、特別バージョンのストレッチをお伝えさせて頂きました。

 

 

それでは、一日も早く快適な毎日を^^

ブログをお読みになった方で

もし似たような症状や

なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方

病院では原因不明とされてしまった方

歳だから仕方ないとドクターに見放された

リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方

手術をするか迷っている方

手術をしたけど症状が変わらない方など

治らないのは

直し方や

直す場所が違うから

治らないのです。

できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った

整体眞田流の「お試し施術」で

あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。

 

現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。

 

『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。

登録はこちらから。もちろん無料です^^