病院でMRIやレントゲン検査の結果「すべり症」と診断され
腰の痛みと足のシビレでお困りのお客様が来て下さいました。
腰の痛みが出る場所はこのあたり。
すべり症とはこんな感じで椎骨が前後にずれている状態。
治療法は一般的には
自覚症状が腰痛のみの場合は、コルセット装着や鎮痛剤などの保存療法
下肢の痛みや筋力低下などの神経症状がある場合には、固定術などの手術治療が行われます。
今回のお客様の状態は腰の痛みと足のつっぱり。シビレがメインで
薬を飲んだり点滴をしたり、リハビリにも通っていますが
あまり効果がないようです。
足のシビレはこの辺りから
ずっと下の方まで続いていました。
そして足意以外にも、手の親指のつけ根に痛みがありました。
施術前の際にお身体の状態を診せて頂くとこんな感じで
脚の裏側を中心に硬直やヨジレが集中。
鼠径部付近も固まっていました。
硬直のルートを辿っていくと
今回の脚の裏側が硬直したりネジレたりする大元は足の裏側「親指」にありました。
こんな感じで太腿の裏から膝まで
膝裏から踵へ
踵から足の親指へ。
これらに関連する筋肉や腱の調整をしたら痛みもシビレも消えました。
それから手の親指のつけ根はここの部分を調整したら痛みが無くなりました^^
今回のお客様がご丁寧にクチコミの投稿をして下さいました^^
本当に有難うございます。
色々な方向で痛みや痺れを見て貰ってありがとうございます。今日はすごく良い感じです。自分でもストレッチとか心がけしていこうと思ってます。ありがとうございました。
今回は初回の1回だけの施術で痛みやシビレが無くなりましたが
1年ほど前からの長い期間続いていた症状なので痛みやシビレの再発が心配です。
もう何回か、しっかりと深部まで筋肉や腱の位置を調え直して
症状が再発しづらい状態までお手伝いさせて頂ければと思います。
すべり症で痛みが無くならない 足が痺れる
すべり症と診断されたが治らない。
そんな状況でお困りの方は、一度腰以外の部分をチェックしてみるといいと思います。
改善率9割の技術を伝える「伝承会」
塾生募集。
ブログをお読みになった方で
もし似たような症状や
なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方
病院では原因不明とされてしまった方
歳だから仕方ないとドクターに見放された方
リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方
手術をするか迷っている方
手術をしたけど症状が変わらない方など
治らないのは
直し方や
直す場所が違うから
治らないのです。
できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った
整体眞田流の「お試し施術」で
あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。
現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。
2017年3月以前の施術改善例ブログはこちらから
2017年以前の改善症例ブログはこちらをご覧ください。
『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。
登録はこちらから。もちろん無料です^^