さて今回は椎間板ヘルニアと診断され
一年近く痛み止めの薬を飲みながら
整形外科や整骨院・整体院に通いマッサージなどを受けていたけど
一向に症状が改善されずお困りのお客様がご来院くださいました。
ご来院の際に詳しく状況をお伺いすると
色々と通われてブロック注射も効かない状態のようでした。
痛みの出る場所はここ
ご本人はお尻と言っていましたが坐骨神経の走っている部分です。
ちなみに椎間板ヘルニアとされている腰の部分は
触っても軽く叩いても痛くも痒くもありません。。。
そしてシビレのある部分はこのあたり。
お身体の状態を細かく診させて頂くとこんな感じでした。
赤い線は筋肉や腱の硬直やヨジレ。Xは痛みの場所。
特に仙骨付近が狭くなった状態で固まっていました。
これは左右から圧力が加わることで
徐々に関節の隙間が狭くなってしまったのです。
お尻付近の痛みの原因は
椅子などに座った際に足を組む姿勢でいる為です。
勿論、その他の原因による場合もありますが
今回、色々とお話させて頂くと原因はそこにあったようです。
それから
足の甲のシビレの原因は
足の親指が少し曲がってヨジレているのと
薬指がヨジレているので、接地が安定せず
常に足裏が緊張している状態で足首や膝裏までが
硬直してしまっていたからでした。
施術は硬直やヨジレのある筋肉や腱を緩めて正しい状態に調整。
特にこの梨状筋。
座っていると固まる筋肉。
それから脚の筋肉
ぎっくり腰でご来院される方も硬直している事が多い筋肉
これらをしっかりと緩めて調整して痛みやシビレは消えました。
椅子などに座る際に脚を組むクセのある方は
なるべく組まないように・・・
もし、いつの間にか組んでいるようなら
左右交互に、同じ時間組むようにして下さいね。
やはり『ヘルニアの9割は誤診』なのか!?
そう思う方が多いのも納得できます。
ブログをお読みになった方で
もし似たような症状や
なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方
病院では原因不明とされてしまった方
歳だから仕方ないとドクターに見放された方
リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方
手術をするか迷っている方
手術をしたけど症状が変わらない方など
治らないのは
直し方や
直す場所が違うから
治らないのです。
できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った
整体眞田流の「お試し施術」で
あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。
現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。
『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。
登録はこちらから。もちろん無料です^^