MRI検査後に椎間板ヘルニアと診断されたお客様の施術をさせて頂きました。
随分と長い間、治らずお困りだったようです。
3ヶ月過ぎても治らない場合は
治している場所や治し方が違うことと
自然治癒力では治らない原因があると考えられます。
ずっと続く腰の痛みが出る場所はここ
前かがみになると、この辺から腰に痛みが出てきます。
しかし、後ろに反っても腰の痛みは出ない状況でした。
ご来院の際に細かにお伺いすると
こんな感じで、今までに色々と試されていたようです。
ご予約の際に頂いたメッセージ
長年肩こりと腰痛です。
昨年、初めて整形外科に行き椎間板ヘルニアとわかりました。
同じ痛みを通院前に2回経験してます。
3回目のぎっくり腰と思って外来にかかり
MRI撮ると椎間板ヘルニアでした。
そこから、リハビリ3ヶ月通院し卒業
→まだ腰の違和感(不安)猫背を治したい思いから
近くの整骨院に通い半年
→根本解決してないと思い、先月卒業。
もう治らないのかと思うと不安で
何とかならないか予約させていただきました。
なかなか治らない痛みは不安が募るものです。
さっそくお身体の状態を診させて頂くとこんな感じでした。
Xは痛みの部分 赤い線は筋肉や腱の硬直やヨジレ
参考までに椎間板ヘルニアと診断が出ていますが
腰骨・椎間板のあたりを触っても、軽く叩いても痛みは出ません。
椎間板ヘルニアと腰の痛みの関連性が疑われます。
そして腰の上下にコレだけ筋肉や腱の
硬直やヨジレがあれば
前屈した際に痛みが出ても当然です。
椎間板ヘルニアの治療方法
ヘルニア改善施術
今回は主にこの部分をしっかりと調えました。
まずは背中から腰に繋がる筋肉や腱。
それから背中から足の付根(鼠径部)に繋がる筋肉。
これらを徹底的に緩めてから、ヨジレなどを無くし
正しい位置に戻して行きました。
施術後に頂いたクチコミ
本日はありがとうございました。
筋の捩れを取るとかは痛みがありましたが
耐えた後はスッキリ。
痛かった腰がとても楽になり
20分家まで歩いて帰りました。
上半身に、本人もあまり気づいていなかった
キツイ凝り固まりがあるということで
しっかり元に戻してもらいたいのでまた来週伺います。
これから元に戻っていくカラダの変化が楽しみです。
これからも宜しくお願いいたします。
やはり本にもなっている『ヘルニアの9割は誤診』!?
そう思う方が多いのも納得できます。
ブログをお読みになった方で
もし似たような症状や
なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方
病院では原因不明とされてしまった方
歳だから仕方ないとドクターに見放された方
リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方
手術をするか迷っている方
手術をしたけど症状が変わらない方など
治らないのは
直し方や
直す場所が違うから
治らないのです。
できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った
整体眞田流の「お試し施術」で
あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。
現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。
『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。
登録はこちらから。もちろん無料です^^