先程施術を終えたお客様^^ 軽くなった足取りで
明日 イタリアへのご旅行に出発されます^^
僕も嬉しい限りです^^!
こんにちは! 腱引き専門指導士・腰痛専門士 頭部ケア専門士でもあり
四十肩 五十肩治療 膝痛治療のノウハウを継承している整体広島眞田流の院長眞田です。
今日もブログ更新です^^
さて今回は変形性膝関節症、骨頭壊死と複合で診断され
半月板手術の履歴もある
膝と太腿や膝裏の痛みでお困りのお客様の改善レポートです。
まずは初回ご来院の際の問診票にはこのように書かれていました。
左ひざの裏側が痛みが酷いです。
足首が冷たく
太腿の上側の裏側の痛みもあります。
半月板の手術履歴もあるようでした。
そして2ヶ月ほど前から痛みが酷くなって現在は足を引きずるようにして歩いていました。
治療履歴をお伺いすると
診断は変形性膝関節症と出ていて
複数の整形外科に頼ったのですが
週に2回のリハビリとヒアルロン酸の注射、痛み止めの薬の処方をされていても
痛みが一向に良くならずお困りでした。
膝の痛みのある場所はここ
膝全体とのことですが特にこの辺りが氣になるのと
太ももの後ろ側の痛みも氣になるそうです。
施術前の膝の状態を見てみるとこんな感じに膝の皿が外を向いたり
膝下の方向が違ったりしていました。
変形性膝関節症ですが、きちんと施術をすれば治らないことはなく
時間がかかりますが徐々に正常になっていきます。
施術後はこんな感じである程度調ってくれるので
施術とストレッチを続けていけば変形も戻り どんどん良くなっていきます。
実際のお身体の状態はこんな感じで
赤い線の部分の筋肉や腱に硬直や捩れがありました。
Xは痛みの場所。
施術は膝というよりは膝に繋がる足首からスネ、アキレス腱関連
そして骨盤部 鼠径部の調整をしっかりさせて頂きました。
初回の施術後に痛みが無い状態になりましたが
これで治ったわけではありません。
長年の蓄積した疲労や筋肉の硬直や捩れなどは
徐々に硬直や捩れが戻って痛みが再発します。
それを防ぐには僕がお伝えするストレッチを自宅でして頂きながら
何回か施術に来て頂き 症状の戻りが無くなり
痛みの再発が出ない体作りをしていきます。
初回ご来院は2019年 7月中旬。
1週間後に再度ご来院頂いた際の受付票にはこのように書かれていました。
すごく楽になりました。痛みは少しありますが今までの痛みとは
全然違って来ました。 只今 広島駅の改札を出た所で
また左足の膝の裏が少し痛くなりました。
朝、時々両方の足がつります。
かなり楽になったようですが、まもなく施術を受ける・・・
駅に着いたあたりで、緊張が解けて痛みが出だしたようです。
私達の身体はON OFFがあってONの状態のときには
ある程度の痛みは無くなって活動ができます。
OFFになってメンテナンスモードに入ると痛みなどの症状が現れます。
3度目のご来院時の前回施術後のご様子
大部 痛みも良くなりました。治療を受けた日は少し痛みが
残りますが次の日がすごく楽になります。
唯 長く歩くと両膝の裏が重く感じます。
施術後に溜まっていた老廃物が出切るまでは痛みやだるさがでたり
好転反応による違和感や痛みがでます。
そして、元々あまり歩けなかった状態でしたので
まだ長く歩くにはバランスが良くないように思います。
4度目のご来院時の前回施術後のご様子
調子が良かったのに広島駅の改札を出たときから
左膝の裏が痛くなってタクシー乗り場に行くのにすごく
時間がかかりました。
スイッチのON OFFもあるかと思いますが
日常生活でかなり動かれているようなので、少しですが硬直や捩れが戻っているようです。
5度目のご来院時の前回施術後のご様子
治療を受けた日は少し痛い感じがして
少し痛みも感じますが
次の日からはとても良くなります。
明け方 左足にケイレンが来やすいです。
老廃物の代謝が消えるまでは施術後の痛みが出ることが多々ありますが
老廃物が抜けきると嘘のように楽になるという報告は多数頂いています。
ケイレンは歩いた後の足裏の硬直や捩れが原因のようでした。
6度目のご来院時の前回施術後のご様子
痛みは感じなくなりましたが ももの(右)裏側に違和感を感じ
歩く時 ふらつく様に思います。
痛みが出なくなった状態ですが、ここでさらに膝の変形を戻るように
施術を進めていき、再発しづらい身体づくりを進めていきます。
足裏からのバランスを取り直しているので 最初はすこし歩きづらく
ふらつく感じが出ますが、正常な状態になっているので慣れれば
楽に長く歩けるようになります。
7度目のご来院時の前回施術後のご様子
前回の施術後 始めて2,3日痛みが続いてボルダレン軟膏を痛い所
にぬってやっとおさまりました。
前回 膝の変形を戻す施術をさせて頂いたので膝の位置が安定するまで
少しの間痛みがでたり歩きづらかったりしますが
膝の位置が安定すると痛みは消えます。
膝の変形を戻すのは一度にはできないので
少しづつ行う必要があります。
8度目のご来院時の前回施術後のご様子
昨日 畳の部屋で3時間 無理な姿勢で勉強会に
参加したため今日は又 左の裏側が思うようになりません。
左膝が氣になるようになってしまいましたが
好きな活動が自由に出切るようになってのことですので
いい状態と考えます。
安静にして痛みが出ないのではなく楽しい人生を送れるように
自由に元氣に活動できるようにお手伝いさせて頂くのが僕の仕事です^^
9度目のご来院時の前回施術後のご様子
午前中はすごく調子が良かったのに
広島駅を下りビックカメラで買い物をしている時から左足の裏側
が又悪く感じました。
もう痛みが出なくはなっていますが、毎日歩いたり 立っている時間が長かったりすると
徐々に疲労が蓄積してきて膝裏に違和感が出てくるようですが
今回は膝裏から骨盤周り そして足の指先から足首もしっかりと施術させて頂き
違和感は消えて足取り軽く歩ける状態になって頂き
ご旅行に出発して頂きました^^
これで旅行中は痛みや辛い思いなく楽しんで頂けると思います^^
如何でしょうか?
僕のところでの実際の施術記録です。
今回の方は変形性膝関節症や半月板手術 骨頭壊死などの複合で
重症の方に入ると思いますが
旅行を楽しまれる程 歩けるようになっています。
どんな症状でも諦めず
お医者様が歳だから仕方ないとか痛みとはうまく付き合ってとか
言われても諦めず
元気な楽しい毎日を目指してくださいね^^
ブログをお読みになった方で
もし似たような症状や
なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方
病院では原因不明とされてしまった方
歳だから仕方ないとドクターに見放された方
リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方
手術をするか迷っている方
手術をしたけど症状が変わらない方など
治らないのは
直し方や
直す場所が違うから
治らないのです。
できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った
整体眞田流の「お試し施術」で
あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。
現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。
『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。
登録はこちらから。もちろん無料です^^