こんにちは。整体広島眞田流の院長 眞田時成です。
今回は腹部の手術と腰痛の関係、そして繰り返す『ぎっくり腰』について原因や治療方法を解説します。
腹部手術後の腰痛でお困りのお客様
さてまずは問診票に書かれていたご様子はこの様な感じです。
気になるのは背中・背骨・腰の痛み・足の付根という状態で
特に右側の腰が痛くて歩くのもの一苦労のご様子でした。仕事も出来る状態ではなくお休みされたそうです。
実際に痛い場所は腰のこの辺りです。ぎっくり腰の様な状態で度々繰り返すそうです。
一般的な治療方法としては
温熱療法やビリビリとする電気治療などをして痛み止めや湿布などを処方され安静にして過ごします。
お身体状態を診させて頂くと腹部から腰回り・臀部から脚にかけて強い筋肉の硬直がありました。
手術後の腰痛の原因は
ズバリ腹部の硬直です。
腹部の硬直原因は様々ですが、今回は4ヶ月ほど前に腹部を手術され、その後下腹部が突っ張る感じが続いていたそうなのですが、手術によって変化した内臓の位置や切開してから縫合した部分の過緊張などが引き金となり腹筋関連と大腰筋が強く硬直していました。
そして硬直した筋肉は縮む習性があるので、図の黄色い矢印の方へ縮んだ筋肉が腰の筋肉を前に引きずり出してしまうので腰が張ったままになり腰痛を引き起こします。
メカニズム的にはこの部分が硬直した腹部の筋肉により前に引っ張られて痛みがでるという感じです。
「ぎっくり腰」の原因は
今回は慢性的な腰痛が悪化して ぎっくり腰になったようなイメージですが慢性的な腰痛の悪化というよりは慢性的な腰痛に加え違う部分の筋肉が硬直したことで「ぎっくり腰」を引き起こしたというべきです。
ぎっくり腰の原因はズバリ臀部と大腰筋の硬直。
毎日、お仕事などで座ってる時間が長く臀部が硬直しているところに、引っ越しのお手伝いで立ったりしゃがんだり、所謂スクワットのような運動をしてしまった為に脚まで硬直したのです。
メカニズムで考えると慢性的な腰痛によって前に引っ張られてズレが出来ていた腰を硬直して縮んだ臀部と脚の筋肉が下に引っ張ってしまい腰の腱に大きなズレを生んで「ぎっくり腰」が発症したのです。
ぎっくり腰を繰り返してしまうのは常にある腹部の筋肉の硬直による腰回りの硬直とズレが「ぎっくり腰」スタンバイの状態となり、脚や臀部または背中や首などの違う部分に強い硬直が現れると「ぎっくり腰」を発症するのです。
治療方法
治療というよりは硬直して縮んだ筋肉によってズレたり捩れたりした部分を元に戻せば良いのです。
この筋肉の図の青く反転させた部分を中心に神経ルートの補正で筋肉の過緊張を解き、関節のアジャストを調えてから身体の連携まで調えて痛みは消えました。
施術前後のアンケート
施術前:レベル9 痛い →施術後:レベル6 違和感を感じる
特に「ぎっくり腰」で強い痛みが続いた場合やコルセットを巻きっぱなしでご来院された場合は施術直後に痛みは消えるのですが、何か重だるいような違和感は残りますが、少し歩いたり入浴をされたりする事で違和感なhどんどん消えていきます。
そして翌週にもう一度ご来院された際の問診票にはこのように書かれていました。
前回施術後は
とても楽に仕事も出来ていました。
とりあえず痛みも戻らず一安心ですが、またすぐに「ぎっくり腰に」ならないようにと慢性的な腰痛が消えるように腹部の筋肉と内臓の調整(腸もみetc)をさせて頂きました^^
次回は2週間後に再度 腰から臀部・脚と腹筋・内臓を調える施術をさせて頂きさらに腰痛が再発しずく身体を動かしやすい状態になるようにお手伝いさせて頂きます^^
腹部の手術は様々ありますが、一度メスを入れただけでも縫合部は固くなり過緊張の状態になります。
その過緊張が徐々に広がり腹部全体の硬直に繋がったりして腰痛や猫背の原因になったりします。
また手術をされた経験が無くても毎日の生活でストレスが蓄積しても腹部は硬直します。
しっかり身体を温めてゆったりストレッチなどをして腹部を伸ばしておいてくださいね^^
ブログをお読みになった方で
もし似たような症状や
なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方
病院では原因不明とされてしまった方
歳だから仕方ないとドクターに見放された方
リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方
手術をするか迷っている方
手術をしたけど症状が変わらない方など
治らないのは
直し方や
直す場所が違うから
治らないのです。
できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った
整体眞田流の「お試し施術」で
あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。
現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。
『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。
登録はこちらから。もちろん無料です^^