こんにちは!
整体広島眞田流の院長眞田時成です^^
西洋医療の勉強と代替医療・療術の研究をずっと続けていて
現代において最も有効な施術を組合わせ病院では治らない
お困りの症状改善に一生懸命取り組んでおります。
腱引き師であり頭部ケア専門士であり直傳靈氣師範でもあります。
様々な療術の総合系として眞田流としています。
さてホームページのお引越しなどで
中々ブログ更新が出来ず久しぶりのブログアップとなってしまいました^^;
今回の改善例から考える治療研究はこちらです。
腕 肩 背中のシビレ
わざわざ竹原からお越し下さったお客様。
症状をお伺いすると『右肩から肩甲骨、上腕にしびれがあります。首を動かすと良く症状がでます。』とのことで、ずっとシビレが取れずお困りでした。
具体的にはこれらの部分にシビレが出ていて首を動かすとシビレ感が強くなるそうです。
ずっとシビレがあると夜もゆっくり眠れないので日中の暑さもあって疲労が蓄積してどんどん辛くなってしまいます。
今までにも美容師さんやマッサージ職の方、調理人の方などが同じ様な症状で多数ご来院されています。
最初は整形外科に行くそうなのですが
診断は様々で肘部管症候群や脊柱菅狭窄症、四十肩や五十肩、頚椎ヘルニア、ストレートネックなどばらばらです。
しかし何れの診断の場合も薬を出して頂いて様子を見ているだけが殆どなので
どんどん辛くなって、ネットで検索して当院にお越し下さった方が殆どです。
人間の自然治癒力は素晴らしいのですが、お仕事などで毎日の負荷があると
我慢して待っているだけでは治りません。
痺れの治療を一般的な概念で考えてみると
腕の痺れの治療
日本整形外科学会で上肢のシビレを調べてみるとこのように神経障害の可能性が考えられます。
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/paralysis_of_arm.html より引用
しかし一般的に腕の痺れで多いのは首の問題からくるシビレです。
「頚椎症性神経根症」
症状
中年~高齢の人で肩~腕の痛みが生じます。腕や手指のシビレが出ることも多く、痛みは軽いものから耐えられないような痛みまで程度はそれぞれです。一般に頚椎を後ろへそらせると痛みが強くなりますので、上方を見ることや、うがいをすることが不自由になります。上肢の筋力低下や感覚の障害が生じることも少なくありません。
予防と治療
基本的には自然治癒する疾患です。症状が出ないように頚椎を後方へそらせないようにし、適切な方向への頚椎牽引や症状が強いときには消炎鎮痛薬の投薬などが行われます。治るまでには数か月以上かかることも少なくなく、激痛の時期が終われば気長に治療します。
筋力低下が著しい場合や、強い痛みで仕事や日常生活が障害されている場合は、手術的治療を行う場合もあります。
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/cervical_radiculopathy.html
より引用
今回のお客様の場合
この状態で自然治癒を数ヶ月待っていたら日常生活が普通に出来なくなってしまいます。
今までにも同じ様な症状の方が何名もご来院になりましたが、消炎鎮痛剤は殆ど効かないそうです。
かと言って整形外科で首の牽引をしてもらっても、牽引中にかなり痛みがあり
牽引後10分もするとシビレが始まってしまうそうです。。。
痛みシビレを取る施術
問診の段階でも首を動かすと症状が強く出ると仰っていたので首が関連しているのは間違いありませんが、経験上、首だけ診ても痺れは消えません。
実際にお身体の状態を確認してみると手首や前腕もかなりガチガチに硬直していました。
手指・手首の硬直は腕の痺れや首の痺れ痛みなどに強く関連します。
まずは指先から掌、前腕の硬直を解いて調え直し
次に肘の調整〜上腕、脇、胸へと続く筋肉の硬直を解いて調え直します。
次に背面部の肋骨周り〜肩甲骨周りの硬直を解いて調え直します。
首から肩・肩甲骨へと繋がる筋肉の硬直も強かったです。
首周りは危険な部位でもあるので丁寧に施術します。
この時点で腕や肩の動きはスムーズになり若干痺れも軽くなるのですが
今回の本命部分はここになります。
首の深い部分の筋肉類。
下を向いている時間が長いと5〜7kgもあるとされる頭の重さを支えている筋肉群の1つです。
顎や鎖骨とも連携しているので、いわゆる単なる首コリですが
アゴ周りから鎖骨周辺、そして頚椎全般を調整しないと緩みません。
このアゴ周りから首の芯を緩める技術は頭部ケア専門士の基本でもあります。施術方法は追って動画でもアップしますが、首は危険な部位。見様見真似や簡単に教わっての施術はやってはいけません。頭部ケア専門士は約1年をかけて技術を習得しています。簡単な説明や講習会で教わってやっていい施術ではありません。
今回ははここの関連部位をしっかり丁寧に硬直を解いて調え直して施術完了です。
施術前後のアンケート
施術前 9:痛い → 施術後 2:楽になった
感想も書いて下さいました^^
ありがとうございます!
施術後、明らかに違和感がとれ楽になりました。筋肉の固まりがほぐされ、良い感じになったのだと思います。ありがとうございました。
痺れもスッキリ楽になって頂けて何よりです^^
しかし、これで完治したわけではありません。
毎日の気づかない負担の積み重ねと
長い時間硬直や捩れのあった筋肉類はクセがついていて
そんなに都合よく1回の施術で何事もなかったようにはなりません。
時間の経過と共に再び硬直が始まりまた元の症状が出てきます。
僕がお伝えするご自身での簡単なホームケアと数回の施術が必要です。
10日前後で再度施術を受けに来て頂くようにお話させて頂きました。
完全に楽になるまでしっかり丁寧にお手伝いさせて頂きます^^
ブログをお読みになった方で
もし似たような症状や
なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方
病院では原因不明とされてしまった方
歳だから仕方ないとドクターに見放された方
リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方
手術をするか迷っている方
手術をしたけど症状が変わらない方など
治らないのは
直し方や
直す場所が違うから
治らないのです。
できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った
整体眞田流の「お試し施術」で
あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。
現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。
『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。
登録はこちらから。もちろん無料です^^