先日のこと。
『せんせー助けてください〜(T_T) 手術は嫌なんです。
通うように言われたんですけど 以前にも通って治らなかったんです。。
助けてください〜。(T_T)』 とお電話くださった女性のお客様。
以前は『椎間板ヘルニア』と診断され整形外科にずっと通っていたのですが
午前中に炊事洗濯をすると 腰の痛みが酷くなり
午後は毎日寝たきりの生活だったのですが
僕が2週間に一回の施術をさせて頂くようになってからは
1月半で普通に歩けるようになり
その後は月に一回の施術を続けて
4か月後には極楽山に登ったり
半年後には、なんと!
金毘羅さんの山頂まで行ってしまいました(o^^o)!
その後 ひ孫さんが生まれ その面倒を見るのもあって
ご無沙汰していたところにSOSのお電話。
細かくお話しをお伺いすると
太腿に痛みが出て歩く事が出来なくなり
整形外科に行ってMRIの検査をして頂いたら
神経がバッチリ飛び出してるのが見えて
その神経が触れてるのが歩けない原因。
診断名は『坐骨神経痛』
治す為に しばらく通院するように言われたのですが…
以前に腰の痛みで 午後寝たきりになった際も 同じ整形外科に
半年以上 通ってみたけど
電気治療と五分ほどのマッサージをするだけで一向に良くならす
最後は手術を勧められて(T_T) そして困っていた際に
お友達から僕の整体院を紹介されご来院されました。
今回もしばらく通って治らなければ手術になると言われ
すぐに僕のところに電話をくれたそうです(o^^o)
ちょうど翌日の10時にキャンセルの空きが出来て
そこにドンピシャで入られました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ご来院頂いて お身体の状態を診せて頂くと
痛みの出ている場所はこのあたり・・・
でも歩く姿を見ていると 足以外の動きも少し不自然で氣になりました。
歩く際には足が床からあまり上がらず
足を前に進めるのもおぼつかない状態でした。
脚を細かく確認してみると 右の太腿の靭帯が硬直していました。
靭帯の硬直で痛みが出るのは分かりますが 足が上がらず歩けないのは別の問題。
足底に問題があっても同じような症状が出るので
つま先から丁寧に調えながらチェックしたけど殆ど問題なしでした。
それなら、もしやと思ってお腹を触らせて頂くと 柔らかくプニョプニョ(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして背中はガッチリ硬直。
この状態は浮腰という症状とほとんど一緒です。
足が痛くて歩けなくなった原因は
庭のお手入れや畑仕事などで背中が過度に硬直してしまい
身体を守るために腹筋側の筋力を脳が遮断したため
お腹に力が入らなくなっているので 足を上げることや
足を前に運ぶことができなくなっている状態になってしまった事でした。
立ったりしゃがんだりも多かったそうなので
足の付根と太腿の靭帯も硬直してしまい
少しでも足を動かすと膝がヨジレて痛みがでるのです。
でも細かく診ていくと先に背中が硬直したようなので
腹筋が働かなくなって背中が硬直する浮き腰とは逆のパターンです。
治療方法は
まずは背中の硬直を解いていきます。
背中の硬直を解いたらズレてしまっている腰の腱を正しい位置に戻し
最後に 腱引きの腹筋復活の施術をして施術は完了です。
腹筋の調整後は、浮き腰の改善施術の際にも行う足上げで腹筋の状態を確認します。
すべての施術が終わって まずは屈伸したり前後屈したり
色々と身体を動かして頂いてから歩行状態の確認です。
歩行チェックの際に 痛みはないですか〜?とお伺いすると
少し歩いたり止まったり
身体をひねったり
色々してから 不思議そうに 『痛くありません(o^^o)』 と仰って
とても喜んでくださいました(o^^o)
痛みもなくスムーズに歩けるようになり一安心です(o^^o)
歩くのも辛い状態でわざわざバスに乗って頼って来て下さって
お役に立てなかったらとかなりプレッシャーでしたが
何とかお役に立てて良かったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
施術前後のアンケート
施術前:10辛い・9痛い → 施術後: 5痛みがない・ 4日常の状態
かなり心配されていた坐骨神経痛の手術はしなくていいようです^^
やはり『ヘルニアや坐骨神経痛の9割は誤診』なのか!?
そう思う方が多いのも納得できます。
ブログをお読みになった方で
もし似たような症状や
なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方
病院では原因不明とされてしまった方
歳だから仕方ないとドクターに見放された方
リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方
手術をするか迷っている方
手術をしたけど症状が変わらない方など
治らないのは
直し方や
直す場所が違うから
治らないのです。
できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った
整体眞田流の「お試し施術」で
あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。
現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。
『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。
登録はこちらから。もちろん無料です^^