今日はヘルニアで腰の痛みを繰り返していてお困りのお客様がご来院下さいました。
今回は痛みも酷く、約一ヶ月ほど仕事を休んで寝たきりだったそうです。
大まかな経歴はこんな感じで痛みが出たり治ったり
また痛くなったり・・そんな繰り返しだそうです。
以前に行った整形外科ではヘルニアと診断されていて
痛み止めの薬をもらったのですが痛みは引かず寝込んだまま・・
数日前に少し歩けるようになったので
ネットで検索して僕の整体院に来て下さいました。
今回 痛みの出ている場所は腰のこのあたり
そしてこの辺から先はシビレがあるそうです。
膝下までシビレがある時もあるそうです。
実際にお身体の状態を診させて頂くと
ピンポイントで強烈な硬直がありました。
今回の痛みやシビレの原因はこの強烈な筋肉や腱の硬直です。
主に施術したのは腸骨筋や
脚裏の半腱様筋
そして内ももに近い薄筋。
これらの硬直をといたら辛い痛みは消えて
違和感を感じる程度になりました。
ヘルニアを繰り返す場合手術を勧められますが
今回もそうですが、診断はヘルニア。
痛み止めの薬が効かない場合、ブロック注射を勧められ
ブロック注射が効かない場合
手術しかありません!
という流れで手術になります。
でも今回の例で考えてみると
お仕事が忙しくて筋肉や腱が硬直して痛みが出ました。
そして痛みの元はヘルニアとされている腰椎ではありませんでした。
腰とは反対側の お腹周りの腸骨筋や
太腿も筋肉を調整したら腰の痛みは消えました。
硬直やヨジレのある筋肉や腱を元に戻せば痛みは消えるのです。
では手術でヘルニアとされる部分の軟骨を切除したら?
今までのお客様の例から考えると
手術の後、リハビリを含めて数ヶ月ものあいだ仕事を休んで身体を休めたら
硬直している筋肉や腱は自然治癒力で元に戻ります。
すると手術後 退院した際は痛みが無く手術は成功とされますが
仕事に復帰したらまた筋肉や腱が硬直して痛みがでてしまいます。
これがヘルニアが再発する理由です。
もっとも大切なのは
筋肉や腱を硬直させる生活習慣を変えることです。
ぎっくり腰やヘルニアはクセになっているから繰り返すのではなく
日常生活や仕事がパターン化して
疲労が蓄積して硬直する筋肉や腱がいつも同じだから繰り返すのです。
仕事や日常生活のパターンはなかなか変えられないと思いますので
仕事の合間などにストレッチをしたり
夜にメンテナンスをしたり
定期的にプロの施術を受けに来たりして
筋肉や腱の硬直やヨジレを防げば再発や繰り返しは無くなります。
できれば痛みが出てしまう前に
なんか違和感を感じる
少し重い・・
そんなくらいの時に施術に来て頂ければ
スムーズにかなり快適な状態になって頂けます^^
たった1つの大切な身体。
しっかりメンテナンスをして大事にしてあげて下さいね^^
ブログをお読みになった方で
もし似たような症状や
なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方
病院では原因不明とされてしまった方
歳だから仕方ないとドクターに見放された方
リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方
手術をするか迷っている方
手術をしたけど症状が変わらない方など
治らないのは
直し方や
直す場所が違うから
治らないのです。
できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った
整体眞田流の「お試し施術」で
あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。
現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。
『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。
登録はこちらから。もちろん無料です^^