整体眞田流ロゴご予約
予約枠の残りが少なく予約が取りづらい状況でご迷惑をおかけしております。

ヘルニアの本当の原因と確実なヘルニア治療方法

病院に通ってもなかなか治らない腰椎椎間板ヘルニアの本当の原因と一般的な治療方法と確実な治療方法について解説致します。

ヘルニアの痛みが治らないのは

直す場所や

直し方が違うから

治らないのです。

 

こんにちは。整体広島眞田流の院長 眞田時成です。

整体広島眞田流の院長 眞田時成

関節と神経ルートが専門分野で痛みを開放する施術をさせて頂いています。腰痛専門士・肩関節痛改善専門士であり腱引き療法賢人施術師・専門指導師でもあり病院でも良くならないヘルニアの症状を改善する専門技術を習得しています。

東京表参道で芸能関係の方やスポーツ選手、オリンピックの強化選手などを診させて頂いていましたが現在は広島在住です。

ヘルニアの原因と治療方法を改善実例に基づいて徹底的に解説します

このページではヘルニアの一般的な医学的見解だけでなく、僕の経験から確信したヘルニアのメカニズムや腰の痛み、足の痺れの本当の原因、治療方法などを解説致します。

この記事がヘルニアと診断された後に、病院に通院しても痛みや痺れが治らずお困りの方に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

ヘルニアの症状とは

  1. 腰や臀部の痛み
  2. 脚に痺れや痛みがある
  3. 足に力が入りにくい状態がある
  4. 寝起きや、椅子から立ち上がる時に腰に強い痛みがある
  5. 日常生活でも腰や脚に痛みがあって動きにくい
  6. 重いものをもったりすると痛みが強くなる

などが自覚症状です。

これらの症状に合わせて画像診断にて軟骨(椎間板)の変形や飛び出しがある場合に腰椎椎間板ヘルニアと診断されます。

ヘルニアの画像診断

ヘルニア画像診断

腰椎椎間板ヘルニアは下記の画像の矢印部分のような軟骨の飛び出しが見られます。

ヘルニア画像

腰の痛みは原因不明と言われた方

レントゲンやCT、MRIの検査画像で原因が見つからなくてみも原因は必ずあります。

例えば、筋肉の硬直によって出ている痛みの場合です。触診で丁寧に検査すれば筋肉の状態や硬直の度合いなどは確実に分かりますが、触診せずに画像検査だけでは筋肉の硬直は見つかりません。それは何故かと言うと残念なことに筋肉の硬直はレントゲンやMRI・CT等には写らないからなのです。

その為、原因が特定されず、適切な治療が行われずに、痛みを我慢して自然治癒力によって勝手に治るのを待ちながら温熱療法や電気治療、簡単なマッサージ、痛み止めの薬などで気長に治るのを待つ状態になるのです。

しかし、当事者の方にしてみれば毎日続く痛みや痺れはとても辛く1日でも早く治したいと思うのは当然のことです。

 

一般的な腰椎椎間板ヘルニアの治療方法

現代医学の基本は保存的療法ですので、辛い痛みを抑え込む鎮痛剤の処方と合わせて電気治療やリハビリマッサージなどを行い自然治癒を待ちます。

【自然治癒=勝手に治る】という事ですので、「なるべく安静に」と言われたり、コルセットなどで動きを制限して痛みが出づらい状態でゆっくり休んで治るのを待つのです。

ヘルニアと診断され通院し毎回、ビリビリする電気治療や温熱療法の後にマッサージやリハビリなどを10~15分程度行うのが一般的な治療方法ですが、その自然治癒を待つ治療方法では辛い痛みは殆ど無くなりませんので通院が長引いたり痛みが増したりするのです。

ヘルニアの電気治療

ビリビリする電気治療は、ヘルニアに限らず腰痛など全般に用いられ皮膚や筋肉に刺激を与えて自然治癒を促すのですが、辛い痛みは思ったように軽減しないようです。

ヘルニア治療_低周波

ヘルニアの温熱療法

同様に温熱療法も身体の自然治癒を促しますが、ヘルニアの辛い痛みが軽減することはあまり無いようです。

ヘルニアの痛み止めの処方箋

ヘルニア治療_痛み止め

ヘルニアによる痛みやシビレがひどい場合に痛み止めの薬【鎮痛剤】を処方されて、痛い時に飲んだり、痛みが出ないように予防的に痛み止めを飲んでいる方が殆どですが、これはあくまで痛みを感じる神経を麻痺させるなどして痛みを感じなくしているだけで、痛みの原因を取り除くのではありません。

痛み止めのリスク

そのため、長期にわたり痛み止めを飲み続けていると、耐性ができて痛み止めが効かなくなるだけでなく内臓に悪影響が出たり、横紋筋融解症が発症し筋肉が溶けて痛みやシビレを引き起こします。薬を飲んでも痛みが消えないのは痛み止めの薬では根本的な原因は治らない状態だと思って下さい。すぐにでも他の治療方法の検討をお勧めします。

横紋筋融解症に関する厚生労働省の資料PDFページはこちら

激痛の場合はブロック注射

痛みが酷く辛い場合に痛みのある部位の神経付近に麻酔薬を注射することで痛みを感じなくする神経ブロック注射という処置が行われます。

保険適用で治療を受ける場合は、ブロック注射は初診月は1ヶ月に4回、翌月再診月より1ヶ月に2回とまでと定められています。

ブロック注射の注意点

しかしこの神経ブロック注射も万能ではなく、全く効果を感じない方も多々おられます。1度目のブロック注射で効果がない場合は繰り返し注射をしても駄目なようですので他の治療方法の検討をお勧めします。

ヘルニアの手術による治療

整形外科はその名の通り外科ですので、痛み止めやリハビリマッサージなどを続けても痛みが引かない場合には手術を検討することになります。

手術によって突出した軟骨を削り取ったりします。手術時間は30〜40分程度、出血もほとんどなく入院期間も3〜4日間で最近では日帰りのヘルニア手術もあります。

しかしヘルニアの手術による完治率はあまり高くないようですし、ヘルニア手術後の症状再発率も高いようですので手術の検討は慎重にするべきだと思います。

手術をする前に根本的な治療方法から見直すべきだと思います。

 

ヘルニアの様々な治療を受けても症状が改善されず長引いている方

痛みの原因と治療方法が合っていないのです。

直す場所と直し方が違えば治るものも治りません。

なかなか治らないのはあなたのせいではありません。

悪化重症化する前に今とは違う治療方法の検討をお勧めします。

腰椎椎間板ヘルニアの原因

椎間板ヘルニアの原因は、姿勢や動作による椎間板に負荷で 座る、立つ、前かがみになる等日常的な動作でも、椎間板に大きな負荷がかかるとされており、椎間板ヘルニアはスポーツをする人だけでなく、誰にでも起こり得る疾患で加齢も、椎間板ヘルニアの発症へと影響するとされています。

椎間板ヘルニアの発症理由の1つに、遺伝との関係が考えられており、喫煙も関係することが報告されていますが最新の報告ではスポーツは、直接的には関係しないと考えられています。

一般的なヘルニアの進行は、腰痛から始まり、その後、お尻や脚にしびれや痛みが生じ徐々に動作が辛くなり歩行に障害が出たりします。

ヘルニアを誘発する原因とされているのは

それではなぜ脊椎(腰椎)に何らかの圧力が加わり椎間板(軟骨)を押し潰して骨の間から軟骨が飛び出すのかですが、その原因とされているのは

  1. 急に重い物を持ち上げる
  2. 長い時間の中腰
  3. 姿勢が悪い
  4. 腰に負担の大きい日常の動作
  5. 激しいスポーツなどの腰への負担
  6. 年齢によるもの

などとされますが

本当にそうでしょうか?

私は、そんなに運動はしていない・・

そんなに重い物を持ったり担いだりしていない・・

同じ年齢でヘルニアになっていない人も沢山いる・・

そんな方が沢山いらっしゃいますし

椎間板がズレたり潰れたりしていても痛みのない方も沢山いらっしゃいます。

そう考えてみると一般的に言われているヘルニア誘発の原因は違うところにあるのではなかと疑うべきだと思います。

腰椎椎間板ヘルニア発症のメカニズム

分かりやすく簡単に言えば、背骨(腰椎)が圧迫されて逃げ場のなくなって変形しはみだした軟骨(椎間板)が神経に触れて痛みやシビレが出るのです。

例えばこの図のように背骨(腰椎)の椎間板(骨と骨の間の軟骨)に大きな圧力や継続的な負担がかかると軟骨は圧力に耐えかねて変形したり突び出したりします。

ヘルニアの解説 椎間板

そして背骨から突び出した軟骨が周辺の神経に当たると痛みや痺れなど様々な症状引き起こすことがヘルニア症状の痛みや痺れのメカニズムとされています。

また痺れに関しては神経ルートの延長線上のどこに出るかが分からず太腿や足先にまで飛んで痺れがでたりします。

ヘルニアで軟骨が飛び出して神経に触れている図

この軟骨が飛び出して神経に触れる事が一般的な椎間板ヘルニアの腰の痛みや足のシビレの原因とされています。

 

経験則に基づく腰椎椎間板ヘルニアの本当の原因

僕は長年、腰椎椎間板ヘルニアでお困りの方々に向き合ってきて医学的な説明や根拠に疑問を持っていました。

そして自分の立てた仮説に基づいて腰椎椎間板ヘルニアの腰痛や足のシビレでお困りの方々の施術を行ったところ腰椎椎間板ヘルニアに限らず、脊柱管狭窄症、すべり症の方々も痛みが解消されたのです。

現在の通説とされる医学的根拠とは少し違いますが【腰椎椎間板ヘルニア】と診断された方々の98%が実際に良くなっていますので、論より証拠。実際を蔑ろにすることは出来ません。

大腰筋が腰椎を圧迫

僕の仮説による腰椎椎間板ヘルニアの本当の原因は大腰筋にあります。

腰椎椎間板ヘルニアの本当の原因となる大腰筋

この大腰筋ですが

主な役割:股関節を安定させる、歩く際に脚を挙げる働きをします。
起始停止:起始部は胸椎(T12)から腰椎(L1~5)の横突起で、大腿骨の小転子に停止します。

となっております。

大腰筋図解

つまり足の付け根部分と腰椎を結んでいる筋肉なのです。

腰椎椎間板ヘルニアが大腰筋の硬直等により発症するメカニズム

硬直した大腿部が大腰筋を下方向に引っ張ったり、大腿骨頭の位置ずれが起きて大腰筋が下方向へ強く引っ張られたり、大腰筋そのものが硬直した場合に 起始部として付着している腰椎1〜5の何れかに負荷をかけてしまい圧迫が起き、押しつぶされた軟骨が変形したり 飛び出したりするのではないか?とい仮説を元に大腰筋を補正する施術をした結果98%もの方々の痛みが消失しただけでなく、飛び出していた軟骨も元に戻ったのです。

腰椎椎間板ヘルニアのメカニズム
大腰筋が下方向に圧力をかけ椎間板が変形や飛び出しを起こす。

さらに詳しく椎間板が変形して飛び出し(ヘルニア)になるメカニズムを解説します。

大腰筋が腰椎を下方向に引っ張っただけで椎間板が圧迫されヘルニアになるのか?と疑問を持つ方もおられるかと思いますので少し細かく解説しますね。

ヘルニア発症のメカニズム

まずはこちらの図。大腰筋ですがこのように腰椎から足の付け根部分に接続されていますので、長時間座っていたり、立ち仕事の長い方、立ったりしゃがんだりを繰り返す方には負担が大きく硬直して縮むことで腰骨を足の方へ(下方向)引っ張ると先程説明しました。

ヘルニア発症のメカニズム1
大腰筋
ヘルニア発症のメカニズム3
大腰筋が腰椎を下方へ圧迫

そしてもう1つ。腰椎(腰骨)の同じ部分に多裂筋という背骨に沿った筋肉も付着しています。

ヘルニア発症のメカニズム2
多裂筋

多裂筋
起始:仙骨背面、後仙腸靱帯、腰椎の乳様突起、胸椎の横突起、C4-7の頚椎関節突起
停止:2-4個上の椎骨の棘突起
働き:腰部の伸展運動・同側への側屈運動・対側への体幹回旋運動

この多裂筋は首コリや肩こりの酷い方は硬直している場合が多く、デスクワークの方には顕著に硬直が見られます。

多裂筋に硬直により

硬直した筋肉は固くなり縮む習性がありますので、多裂筋の硬直により背中が凝る(固まる)または上方向に腰椎を引っ張る状態が発生します。

ヘルニア発症のメカニズム4

この状態で大腰筋が硬直すると大腰筋が腰椎の付着部分を下方向へ引っ張るので多裂筋と上と引っ張りっこになり間の椎間板が耐えられず飛び出してヘルニアになるのです。

ヘルニア発症のメカニズム5

拡大してみてみるとこのようになっています。

ヘルニア発症のメカニズム6拡大図

この状態なら骨と骨の間に圧力が加わって軟骨が飛び出すのも納得ですし、他のどのヘルニアの原因解説よりも整合性があると思います。

 

 

一般的な椎間板ヘルニアの治療方法

ここで一旦、一般的な椎間板ヘルニアの医学的な治療方法をご紹介します。

医療の原則は『保存療法』であって積極的に治療は行いません。

病院での治療は保存療法・運動療法・薬物療法と外科手術になります。

①保存療法について

医療の原則は現状保存で安静にして治癒を待ちます。辛い痛みがある場合などは痛み止めで痛みを抑え込みますが、痛みの原因は残ったままになります。

MRIなどの画像検査後にヘルニアと診断された場合は消炎鎮痛剤やブロック注射・温熱療法などをしたり痛み止めとコルセットを併用したりして自然治癒するのを待ちます。

要するに保存的療法とは患者さんご自身の自然治癒力によって勝手に治るのを待つ状態です。

ただ待っているだけでは仕方ないので少しでも楽に過ごせるように痛み止めを処方したり、少しでも血行が良くなって治癒が促進するようにと温熱療法や電気治療・リハビリマッサージなどを行います。

しかし、痛み止めや湿布は内臓を壊してしまう可能性があります。

コルセットは坐骨神経痛を引き起こす原因になります。

自然治癒を待っていては悪化や慢性化が心配です。

当院で診させて頂いている殆どの方は病院に通院しながら痛みが消えるのを待っていても治らない方や痛みがどんどん増して我慢できなくなってしまった方々です。

②手術による治療

保存的療法やブロック注射などをしても良くならない場合や痛みが増して我慢できなくなった場合には手術を勧められます。ヘルニアの一般的な手術は4~5センチ皮膚を切開し、神経に触れている軟骨の固まりを切除し取り除きます。

手術後は3〜6ヶ月くらいコルセットを巻いて、リハビリを行います。

手術の後にリハビリが半年近くかかってしまうのは辛いものです。

また、切った皮膚や筋肉は硬くなる性質があり手術後に硬くなった筋肉や腱が身体の動きを制限してしまい動きにくくなったり、歩きにくくなってしまったり、別の痛みを引き起こす原因となってしまっている方もいらっしゃいます。

椎間板ヘルニアの手術に関しては1度の施術で完璧に治ることはあまりないようで、ヘルニア症状や腰の痛みの再発率が高いようです。

手術前にドクターに『手術をすればヘルニアは完全に治るのか?』と尋ねると「完全に治るとは言えない」と返答されたお客様も多くいらっしゃいます。

 

手術は最終手段。

できれば手術はせずにヘルニアの腰の痛みを治したいのですが、保存的療法を続けても治らない場合や日に日に痛みが増していった場合に将来に対する不安が大きくなってしまい、そんな矢先にドクターから「手術以外に治す方法は無い!」と断言されると首肯せざるを得ない状況をなります。

しかし軟骨の突出したヘルニア状態が《本当の痛みの原因では無い》場合も多々あります。割合で言うと9割強です。信じられないかも知れませんが慢性的な腰痛でヘルニアと診断された方々の100人中90人が痛みの原因とヘルニアの関連が無いのです。

実際にあった例をご紹介します。

2回目のヘルニア施術後に歩けなくなってしまった例

手術をして半年のリハビリを終えて、その3ヶ月後にまた腰に痛みが出てしまい病院ではヘルニア再発と診断され当然の事ながら手術を勧められて2度目の手術を受けましたが、その後歩けなくなってしましました。

2回目のヘルニア手術で歩けなくなった女性
画像タップで実例ブログへ

 

病院では『手術は成功しているが、もしかしたらほんの少しだけ神経を傷つけてしまったかもしれない。』と言われリハビリを続けましたが歩けるようにはならず神経科に転移させられ神経関連を診てもらったりしましたが、やはり歩けるようにはならず、半年が過ぎ病院では『もうできることはない』と言われ強制的に退院させられてしまい寝たきりになってしまいました。

寝たきりになってしばらく経ちご友人の方が見るに見かねて僕も所へ担ぎ込んできました。

僕も最初はどうすっるべきか悩みましたが、丁寧に腰から足、足裏・趾のチェックと神経ルートや筋肉の硬直などを確認して問題部分を見つけ出し、足裏から膝までの施術をさせて頂き脚全体の連携と身体全体の連携を取り戻す調整施術をさせて頂いたら歩いて帰れるようになりました。

これは僕が奇跡を起こしたのではありません。

では なぜこんな事が?

そもそもヘルニアと腰の痛みに関連が無かった事。

2度目の手術後に足先から腰の連携が崩れてしまった事。

足裏の屈筋に捩れが生まれコブが出来たこと。

これらが考えられます。

 

腰が痛むメカニズム

10腰椎すべり症-腰椎ヘルニア-脊椎管狭窄症-右臀部の痛みと足のしびれの治療 広島_神経ブロック注射が効かないヘルニアの治療15

腰骨の周りには神経だけでなく、沢山の筋肉や腱・血管なども張り巡らされています。

そして、それらの筋肉や腱は腰骨は勿論ですが腰骨から骨盤に腰骨から大腿骨になど、様々な結びつきがあり連携しています。

 

そして筋肉や腱ですからデスクワークなどでじっと動かなかったり、お仕事や日常生活での反復動作で疲れたり・過度の運動をすると張ったり凝ったり、硬直したりします。

硬直した筋肉は縮んでズレたりヨジレたりします。

そして、そのコリやズレ・ヨジレが腰椎を押したり引っ張ったりして位置を動かしてしまい位置が変わったり圧力のかかった腰椎に押し潰された軟骨が変形したり潰れたりして飛び出してしまうのです。

 

 

腰骨の位置が凝ったりズレたりヨジレたりした筋肉や腱で変わってしまい軟骨を変形させているのですから

神経ルートや関節の補正をして

筋肉や腱を正しい状態に戻してやれば

筋肉の硬直解けて捩れも無くなり

軟骨は自然に変形や飛び出しが元に戻り

神経に触れなくなって痛みは消えます。

 

 

 

仮に手術で変形した軟骨を取っても

硬直したりズレたりヨジレたりした周りの筋肉がそのままなら

椎間板ヘルニアは再発しやすい状態にあると言えます。

 

 

最適な椎間板ヘルニアの治療法は

腰から繋がる脚や背中・お腹の部分の硬直した

筋肉や腱などのヨジレやズレを戻すことです。

たったそれだけですが、劇的に痛みが軽減し症状が軽くなり、徐々に消えていきます。

ただし芯まで硬直して捩れが生まれた筋肉は押したり揉んだりしても緩みません。電気や温熱療法やリハビリマッサージも硬化がありません。

神経ルートを補正して硬直した筋肉の支配を解いて、関節の動きを正常化させて身体に連携を取り戻すことで硬直が解けて関節の位置が正常化し、ズレや捩れも無くなり痛みが消えていくのです。

 

しかし、硬直した筋肉や腱はレントゲンやMRIなどには写らないので今まで誰も、その治し方に氣づいていないのです。

 

そして、軟骨の飛び出しが痛みの原因であっても無くても軟骨を飛び出させたり、変形させてしまう原因の筋肉や腱を調整することで今出ている痛みや痺れが消えて軟骨も元の状態に戻ります。

 

椎間板ヘルニアの原因は軟骨であっても無くても

痛みや痺れが消えて軟骨も元通りになって行くのです。

真正の椎間板ヘルニアかを確認する方法

医学的に椎間板ヘルニアの痛みは、変形して飛び出した軟骨が周辺の神経に触れるから痛いとされています。

ヘルニアは9割が誤診-ヘルニアの原因と治療方法-広島で有名なヘルニア腰痛治療専門の整体院12

整体眞田流では椎間板ヘルニアの診断が出ているお客様に必ず確認するのは

飛び出している軟骨やその周辺を触って痛みがあるか?

ヘルニア部分を軽く叩いて痛みがあるかを確認します。

真正の椎間板ヘルニアかを患部を軽く叩いて確認

飛び出して神経に触れているとされる軟骨周辺を軽く叩いても痛みが増したり脚の痺れが強くなりこともなければ真正の椎間板ヘルニアでは無いと考えられます。

飛び出した軟骨が神経に当たるから腰に痛みが出ている筈なのに、軟骨と神経が当たっている部分を叩いても痛くないという事は辻褄が合いません。

飛び出した軟骨が椎間板ヘルニアの腰の痛みの原因とは限らない

 

少し前の現代ビジネスの記事ですが、『椎間板ヘルニアの9割は「誤診」です』という記事があったり書籍がでたりしていましたが、納得できる部分が多々あります。

椎間板ヘルニアの9割は「誤診」

専門知識と経験豊富なドクターによってヘルニアと診断されている方の9割が慢性腰痛の原因とヘルニアは関係が無いと確認されています。

ヘルニアが病院でなかなか治らないのは何故か?

ヘルニアと診断され辛い痛みでお困りの方へ

整体眞田流ではヘルニアによる腰の痛みや足の痺れでお困りで長い間 病院や整形外科・整骨院・一般的な整体院に通っても治らずお困りの方を専門的に診させて頂いております。

どこに行っても治らない症状や消えない痛み、原因不明とされた症状でも良くなる方法は必ずあります。諦めないで下さい。

ヘルニア画像診断

病院や整形外科にヘルニアの治療で通っているが治らない方

特に下記のような方は治療方法から見直すことをお勧めします。

原因不明で治療方法が見つからない方。筋肉の硬直が原因の場合、MRIやレントゲンには筋肉の硬直は写りませんので原因不明となる場合が多々あります。

病院を変えると診断名が変わる方(例:病院によってヘルニア→狭窄症・坐骨神経痛など)は痛みの直接の原因がヘルニアには無いかも知れません。

MRIなどの画像診断をした結果ドクターから『それほどでも無いけどあえて言うならヘルニア』とか『ほんの少しヘルニアになっている』などと言われた方も痛みの原因はヘルニアには無い場合が殆です。

ドクターから「もう歳だから仕方ない』とか『痛みと上手く付き合って』等と言われた方も痛みが無くなる方は大勢いらっしゃいます。

 

画像検査後にヘルニアと診断され、痛み止めや湿布を処方され電気治療や温熱療法・リハビリマッサージなどを受けてもなかなか治らないどころか、悪化する方もいらっしゃいます。

それは何故かといえば

痛む場所と原因の場所は必ずしも同じではない

ヘルニアで腰が痛いからと腰だけ診ていては治らないのです。

この図のように腰に連携している筋肉は多数あり、それらの筋肉が硬直して縮むことにより筋肉の末端が付着している骨盤などの位置にズレが生じ痛みを生み出しているのです。

例えばこの図のように背中や肩が張っていて動きが悪い状態の時に太ももが硬直して縮んだ場合には下方に引きずり込まれる形になり筋肉のズレが生じて骨盤までが歪んで腰に痛みがでます。

お腹の硬直によりズレが出来る筋肉2

例えば肩こりや首コリが酷い場合に、長時間座っていたり、中腰や屈伸などの脚への負担が大きい場合には、この図のように上下に縮んだ筋肉が引っ張り合うので中間部分の腰に痛みが生じます。

1腰痛-ぎっくり腰の原因と治療方法-広島で有名-腰痛専門整体院1-e1506590766677

例えMRIでヘルニアと診断があっても、それが痛みの直接の原因ではないということです。

骨盤修正は有効か?

また硬直したままの筋肉を緩めずに骨盤修正を行っても意味がありません。

骨盤にズレを生み出している筋肉のは硬直している筋肉なのですから、一瞬だけ骨盤のズレは戻りますが、硬直した筋肉に引っ張られてまたすぐにズレが生じます。

まずは硬直した筋肉を解くことが第一優先なのは言うまでもありません。

関節と神経ルートの調整で筋肉の硬直を解けば痛みは消えます。

ご来院され痛みが軽減された方々の症状

とにかく慢性的な腰の痛みや足の痺れでお困りの方、徐々に痛みが強くなり病院や整形外科、整骨院や一般的な整体院や鍼灸などに通ったがなかなか治らずお困りの方などが殆どです。

腰の痛む場所 腰痛-椎間板ヘルニアの治療方法-広島で有名-腰痛専門整体院3 腰痛-すべり症-坐骨神経痛の治療で痛みが消えた実例7

病院でレントゲン検査やMRI検査の結果

椎間板(軟骨)にズレや潰れが見つかり

椎間板ヘルニアと診断され

痛み止めや湿布・飲み薬をもらったが痛みやシビレは消えない方

痛み止めが効かないのではなく、痛みの原因と治療方法が合って無い可能性はありませんか?

 

レントゲン検査やMRIでは

腰や椎間板には異常が殆ど無いといわれた。

でも、腰の痛みやシビレがあって辛い方

レントゲンやMRIの検査画像には痛みを引き起こしている筋肉の硬直は写りませんし、数ミリ単位の骨格のズレなどは、正常な時に撮影したデータと丁寧に比較しないと見つけられません。

 

放っておけば治ると言われた方や・軽症と言われたが治らない方

検査の結果わずかに軟骨がズレたりヨジレたりしていて、ドクターからは「あえて言うならヘルニア」とか「ほんの少しだけどヘルニア」と診断された方など。

あえて言うならと言うような場合は明確にヘルニアの状態が確認できていない場合です。そんな場合も痛みの原因となる部分は違うところにあるので腰ばかり診ても治らないのです。

痛み止めや痺れ止めブロック注射をしても痛みや痺れが消えない方

神経ブロック自体は確実に効果を発揮している筈ですが、痛みのある場所と痛みの原因の場所が違えば効果が無いのは当然ではないでしょうか?

 

病院を変えるたびに違う病名が付いてしまう方

最初の病院ではヘルニアと言われたが、治らないので違う病院に行ったら狭窄症と言われた方。

この場合も明確にヘルニアの状態が確認できていない場合です。殆どの場合ヘルニアと狭窄症の両方を患っているという事はないようです。痛みのある場所と痛みの原因の場所と診断名が違うので治らないのは当然ですが、明確に断定できるものが無いので病院やドクターによって診断が変わるのです。

病院のドクターからは歳だから仕方ないとか諦めろなどと言われた方

年齢によってヘルニアになるのなら同級生全員がヘルニアになるという事ですし、歳だから治らないという事もありません。整体眞田流にはまるでドクハラのような事を言われてしまった方が沢山いらっしゃいますが、殆どの方は痛みが楽になっています。諦める必要はありません。

痛みと上手く付き合うように言われてしまった方

これもお客様からよく聞くお話の1つです。

そもそも痛みが辛くて病院に行くのであって痛みと上手く付き合いたくなどありませんものね^^;

明確に原因が分からない場合、医学的には治しようが無いので「歳だから仕方ない」とか「痛みと上手く付き合って」等と言われるのです。

 

明確な原因が分からない場合は診断名が付けられません。診断名が付けられないと処方箋も書けませんし、診療報酬請求も出来ませんので「あえて言うなら・・・」のような診断になる場合もあるそうです。

軟骨が飛び出していても痛みは消える

そんな方々を沢山診させて頂きましたが、驚く事にヘルニア状態で軟骨が飛び出していても腰の痛みが楽になり、やがて脚のシビレも消えて行く方が沢山いらっしゃるのです。

そしてやがて飛び出していた軟骨も元に戻っていきます。

 

なぜ病院では治らないのか?

ヘルニアという状態にだけ注目したり、腰だけを診ているから治らないのです。

私達の身体は精密な連携で身体を動かしています。飛び出した軟骨や腰の痛みや脚のシビレは現在の状態であって痛みの原因ではないのです。

治らないのは

直す場所や治し方が違うから

治らないのです。

重度のヘルニアと診断された方でも殆どの場合に痛みのある場所や腰に関連する神経ルートや筋肉・腱の調整を丁寧でに行うと9割以上の方が、症状や痛みの変化を実感されています。

椎間板ヘルニアの腰の痛みや足の痺れは治るものだと思っていいのです。

 

もちろん僕も100%完璧ではありません。

正直に言えば初回の施術だけでは効果を実感出来ない方もいらっしゃいます。

そのような重症の方でも数回の施術後には痛みが軽減しやがて消えていきます。

また100人に1人くらいですが

内臓関係が原因で腰に痛みが出ている方がいらっしゃいます。

内科系の疾患によって腰に痛みが出ている場合はまずは内科疾患の治療が最優先です。

治らない治療方法は見直しが必要

一般的な整体院での手技療法や整骨院でのマッサージ

整形外科でのリハビリや温熱療法・ビリビリする電気治療など

その場ではいいように思えますが

10分もすると重だるい感じになり1時間もすると痛みが戻ってしまう場合が殆どです。

そして何回治療に通っても改善されず、痛みが強くなってしまう場合もあります。

どんな施術であっても3回施術を受けても全く変化が無ければ違う施術方法を試してみるべきです。

 

強く押したり揉んだりしても駄目

筋肉の硬直は強く押したり揉んだりしても緩みません。強押しを繰り返すと筋肉が硬化して治りにくくなるだけでなく硬直が取れず違う痛みが出る状態になります。ご注意ください。

筋肉の硬直を解くには

筋肉の硬直した部分の神経ルートを優しく補正すると神経が沈静化し、支配している筋肉の硬直が緩み始めます。筋肉の硬直が無くなれば筋肉のズレや付着している関節のズレは正しい位置に戻る事ができるようになります。

ヘルニアの原因と治療方法

ヘルニアの部分や痛い場所に囚われず、身体全体の連携を考えて関節と神経ルートを調整し身体全体の連携を取り戻せば殆どの場合に痛みは消えます。


いくつか実例で解説します。

ヘルニア診断後の病院等の治療と経過の例

整形外科・整骨院・鍼灸院・一般的な整体院では治らない症状でも良くなった例

実例① 診断は椎間板ヘルニア。

 

  1. 整形外科でリハビリに通うが治らなず
  2. 整骨院で10回ほど施術を受けたが治らず
  3. 整形外科でレーザー治療も試したが痛みは消えず
  4. 関節と神経ルートの補正で痛みが軽減

 

  • ヘルニアと診断され整骨院に10回通ったが治らず、レーザー治療で痛みが増し心配になりここに来たら楽になりました。
    匿名希望様

    カテゴリ/

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

    お客様からのコメント

    2ヶ月ほど前から腰の痛みで

    整形外科では検査の結果、椎間板ヘルニアと診断され

    しばらく通ってリハビリなどを受けましたが治らないので

    整骨院で治療を受けてみました。やはり10回ほど通ってみましたが痛みは消えませんでした。

    もう他に方法が無いということなので整形外科でヘルニアのレーザー治療も受けましたが

    痛みが引くどころか 治らず

    徐々に痛みが強くなってしまい途方に暮れました。

    何をやっても良くならず諦めかけていましたが、歩けなくなったらどうしようと心配になりネット検索でここの整体院に来ました。

    施術後は身体が暖かくなり痛みも随分と無くなって楽になりました。

    しっかり完治させていのでしばらくお世話になろうと思います。

    もっと早くここを知っていれば無駄なお金を使わなくて済んだのにと思いました。

     

    院長からのコメント

    初回のヘルニア改善施術で随分と痛みが引いて楽になって頂けたのですが

    残念ながら、これで完全に治ったわけではありません。

    長年の積もり積もった症状がたった1回の施術で完治することはありません。

    今回は辛い痛みが出なくなる事を第一優先で施術させて頂きましたが、痛みが戻らないようにもう少し広範囲を深く施術させて完治までしっかりサポートさせて頂きたいと思います。

    宜しくお願い致します^^

実例② ヘルニア手術後に腰痛再発

  1. ヘルニアの診断が出て手術
  2. リハビリを終えて退院したがすぐに腰痛再発
  3. 布団から起きる時に辛い
  4. 顔を洗うのが困難だった
  5. 関節と神経ルートの補正で痛みが軽減
  • ヘルニア手術後に腰痛再発・顔を洗うのも辛い状態でしたが3回目の施術で痛みが消えました。
    匿名希望様

    カテゴリ/

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

    ヘルニアの手術後にやっとリハビリが終わって少し経ったらヘルニアが再発しました。
    朝 布団から起き上がるのも前屈みで顔を洗うのも痛くて困難でした。

    こちらで施術を受けた後は布団から起き上がるのが少し楽になりました。
    前屈みはまだ辛いですが確実に良くなってます。1回の施術で驚きました。

    初回からあまり間をおかずに2回目を受けました。
    施術前は会釈程度の前屈みで腰に痛みが出ましたが、施術後は指先が床上10数センチまできました。
    もともと身体が硬くて床まで届いたことがないので、ほぼ通常の状態になりました。
    布団から起きるのも日に日に楽になってます。
    痛みの出る原因も丁寧に説明してくださってストレッチも教えて頂けたのでセルフケアもしっかりできます。

実例③ 診断は3番4番の椎間板ヘルニア

  1. 腰が痛く歩くのも辛かった
  2. 整形外科で椎間板ヘルニアと診断される
  3. 痛み止めの薬をもらったが痛みは消えない
  4. 関節と神経ルートの補正で痛みが軽減
  • 大学病院で椎間板ヘルニアと診断され痛み止めを飲んでも痛くて夜も眠れない。ここで治療してもらって痛みが消えました。
    匿名希望様

    カテゴリ/

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

    お客様からのコメント

    腰が痛くて夜も眠れませんでした。

    歩くのも辛かったのですが大学病院で検査をしてもらいました。

    腰椎の3番4番に問題があって椎間板ヘルニアと診断されました。

    でも痛みは消えません。

    医者の先生は痛かったら痛み止めを出すと言って薬を

    くれましたが、痛みは消えず酷くなるばかりで

    夜も寝れずこちらにきて治療してもらいました。

    30~40分くらい腰を診てもらったら

    痛みが半分以下になり、歩いても痛く無くなりました。

    本当に助かりました。

    大学病院はだめです。

まだまだ事例は沢山あります。

あなたと似た症状の事例はありますか?

  • 椎間板ヘルニアで痛くて夜、眼が覚めるほどの腰痛が今では全く痛みを感じなくなるほどまで回復。
    匿名希望様

    カテゴリ/

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

    お客様からのコメント

    痛くて夜、眼が覚めるほどの腰痛でしたが、週に1回、1ヶ月ほど通い、今では全く痛みを感じなくなるほどまで回復しました。
    整体にはよく行っていたのですが、ここまで効果があったのは初めてです。
    腰痛専門とのことで、さすがだと思いました。

  • ヘルニア?脊椎間狭窄症?立っているだけでも痛みが増して歩くことができない。
    匿名希望様

    カテゴリ/

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

    お客様からのコメント

    左足の痛みと痺れにより、短時間しか歩くことができない状況です。

    3月 当初は1kmくらいは歩けたのですが

    3月末には5分程度立っていたり歩いたりするのが辛い状況になり

    現在は3〜5分立っているのがやっと。

     

    痛みが出るのは右足の側面と脹脛。

    そして腰の左側部分にも痛み。

    左足の痛みで歩けない状況です。

    4回目の施術を受けてほとんど良くなりました。

     

    こちらのお客様の改善例の詳細はブログにアップしました。

  • 寝ている時以外ずっと痛いヘルニアの腰から太腿の痛みが楽になりました。
    匿名希望様

    カテゴリ/

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

    お客様からのコメント

    「ヘルニアとすべり症と診断されました。」

    どこに行っても痛みが引かず寝たきりでした。

    そして近所の整骨院で振動する機械に乗って片足づつ

    筋トレのようなことをさせられました

    その後、筋肉痛のような状態になってから太腿に痛みが出だして

    徐々に痛みが増して寝たきりになりました。

    整骨院には20回程通いました。

    その後整形外科へ行って痛み止めの薬をもらったが

    痛みは酷くなるばかりでした。

    ブロック注射も駄目で絶望的でした。

    なのに、ここでの施術後は痛みが無くなりました。

実例で解説 ヘルニア以外の部分に痛みの原因

ヘルニアと診断され神経ブロックもリハビリも効果なし

痛みの原因はヘルニアではなかった例

  1. 腰と股関節の痛み 膝の痺れ
  2. ヘルニアと診断
  3. 神経ブロック注射を3回したが効果なし
  4. ネット検索で出てくる有名な整体などすべて行ったが効果なし
  5. 関節と神経ルートの補正で痛みが軽減

 

詳細解説はブログにもアップしてありますので御覧ください。

 

  • 神経ブロック注射もリハビリも効果が無かったヘルニアの痛みとシビレが無くなりました。
    匿名希望様

    カテゴリ/

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

    お客様からのコメント

    腰と股関節に痛み、それから膝のシビレで歩くのもしんどい。

    神経ブロックの注射を3回、そしてリハビリに通うが改善は見られない。

     

    痛みやシビレが辛くネットで検索して出てくる整体院や整骨院 整形外科など広島市内だけでなく 呉市や廿日市の有名なところや東広島の有名なところなどネットででてくるところでホームページに治ると書いてあるところに殆ど行きました。

     

    ここもきっとだめだろうと思って来ましたが他のところとは施術の仕方が違うように思いました。

    膝から足首 足裏 そして足の付根を施術したら痛みもシビレも消えました。

    ウソのようです。

    今までの施術はなんだったのか。

     

    このお客様の改善例の詳細はこちらのブログで御覧頂けます。

このお客様の事例ではヘルニア状に突出した軟骨が痛みの原因になっているのではなく、股関節周りから膝に連携する筋肉の硬直が痛みの原因でした。

ヘルニアの腰の痛みの本当の原因は筋肉の硬直_大腿筋の例

図の様に青く反転させている筋肉が硬直し固くなって縮むことで骨盤を前の下方向に引き下げてしまい後ろ側の腰の部分に痛みが出ていたのです。

 

腰の痛みの原因は太腿以外の場合も勿論あります。人それぞれ日常生活が違うので負荷のかかる筋肉が違うので硬直する筋肉の場所が違います。

痛みの出方や痛む場所も人それぞれですが、原因や治療方法も人それぞれということです。

すべてを1つの「ヘルニア」というカテゴリーにくくって同じ治療方法で治しているのですから治らない方が多くても当然のことです。

病院では治らない症状は神経ルートや関節の補正で筋肉の硬直や捩れを解放

今までの施術データの集計から病院では良くならない症状でも神経ルートや関節の補正で筋肉の硬直や捩れを解放する施術をさせて頂き4回目の施術までで98%の方々が症状の改善を実感されています。

病院では治らなかった症状も98%の方が改善を実感

初回の施術だけでも92%の方々が症状の改善を実感

辛い痛みのある方の95%が改善を実感されています。

辛い症状も95%の方が改善を実感

なかなか良くならずお困りの方でも

関節と神経ルート 身体の連携を調えれば痛みは引いていきます。

痛み止めの効かない臀部から足裏までの痛み痺れも楽になります。

《複合症状》腰椎すべり症、腰椎ヘルニア、脊椎管狭窄症で右臀部の痛みと右脛から足裏までの痺れ

  • どこに行っても治らなかった腰椎すべり症、腰椎ヘルニア、脊椎管狭窄症で右臀部の痛みと右脛から足裏までの痺れ痛みでお困りのお客様の改善例
    匿名希望様

    カテゴリ/

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

    お客様からのコメント

    腰椎すべり症、腰椎ヘルニア、脊椎管狭窄症があり、右臀部の痛み、右脛から下足裏まで痺れ痛みがあり、椅子に長く座れたませんでした。

    そして腰に鈍い痛みとピリピリする感じ

    左足裏にも軽いシビレがあって右足裏とすねから下は常にシビレがあり困っていました。整形外科や整骨院、他の整体院や鍼灸院などに色々通いましたが一向に良くならず困っていました。ネットで検索してこちらの整体院を見つけて藁にもすがる思いで来てみました。施術を受けるたびにどんどん身体が動かしやすくなり、痛みも出なくなりました。諦めかけていたので本当に嬉しかったです。

     

     

    こちらのお客様の施術改善レポートはこちらのブログを御覧ください。

    院長からのコメント

    治らないから違う病院に行くと違う診断名が出てしまう。
    それでも治らないからまた次の病院に行くとまたまた違う診断名が・・・。

    どこに行っても治らない辛かった痛みや痺れの症状は複合した筋肉の硬直と神経ルートの過緊張が原因です。痛みの出ている場所だけでなく、広範囲の施術対応が必要です。

    また、痛みは数回の施術で消えるのですが、シビレの症状は複雑に絡んだ神経ルートの丁寧な調整が必要ですが、徐々に必ず良くなっていきます。

    今回は5回ほどの施術で痛みが無くなりましたが、再発防止とシビレの解消のために暫くの間2週間に1度のペースで通って頂ければと思います。

    完治まで全力でお手伝いさせて頂きます^^

     

    このお客様の施術改善レポートはこちらのブログを御覧ください。

TVや雑誌・メディアにも紹介されている技術で病院では治らない様々な症状にも対応しています。

関節の専門技術のある整体院としてテレビ取材を受けた際の写真

 

一般的な治療法で治らない場合は治療方法から見直す必要があります。

関節と神経ルートの専門家

僕も経験がありますが、痛みがあると動きづらいだけでなく精神的にも辛いものです。そしてどこに行っても消えない痛みは未来に対する大きな不安となります。

僕も若い頃に歩けないほどの腰の痛みがあり、どこに行っても治らず困っていました。そしてようやく辛い痛みを解消できる施術家に出会えて、僕も施術家になりました。

今度は僕が痛みでお困りの方々を全力でサポートする番だと思っています。

 

このお客様の施術改善レポートはこちらのブログを御覧ください。

痛い場所と痛みの原因の場所が違う例。

  • 腰の痛みをかばう為にまっすぐに立っていられないほど辛い状態の腰痛
    匿名希望様

    カテゴリ/

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

    お客様からのコメント

    まっすぐに立っているのが辛い。

    我慢してなんとか仕事を続けていてましたがもう我慢が出来ず痛みで動けなくなってしまったので慌ててネットで検索してこちらにきました。

    ここで治療を受けたあとは身体もまっすぐになり、痛みも随分軽くなりました。完全に治るまで何回か通ってみます。

    院長からのコメント

    今回、緊急でお越しくださった腰痛でお困りのお客様。

    痛みが酷く、まっすぐに立っているのが辛い状態。

    歩く際にも右に傾きながら歩いている感じでした。

    しかし、普段は、こんな状態でも我慢してなんとか仕事を続けていたそうです。

    昨日までは我慢してじっとしていると痛みが少し引いてきて・・・少し動くとまた痛みが強くなって・・・

    そんな繰り返しの毎日だったそうです。

    今日はお休みなので、ネットで検索して僕の整体院を見つけ

    ここならもしかしたら・・と思って来て下さいました^^

    痛みは腰の左側に出ていましたが、痛みを生み出していた原因部分は主に右足大腿部と首から背中の部分の強い筋肉の硬直でした。

    右側の上下に強い硬直が出てしまい身体が引っ張られて「くの字」状に身体が曲がり、左側の腰骨や腱にズレが生じて痛みが出ていたのです。

    筋肉の硬直を解いて神経ルートの調整と骨盤周りの調整をしたら痛みは消え、身体はまっすぐになりましが、腹部と首の深い部分にも硬直があるので全然のため数回通って頂くようにお話させて頂きました。

神経ルートの補正で過緊張による筋肉の硬直を解き捩れを元に戻すことで関節周辺の締め付けが無くなり骨格の歪みが無くなり神経繊維の圧迫が解ければ痛みは消えていくのです。

改善実例数は全国トップクラス

とにかく取れない痛み

どこに行っても治らない症状

寝起きの辛い痛み

消えないシビレ

弱くなったり強くなったり変化する痛み

病院では治らない症状

 

なるべく早く

神経ルートと関節補正のお試し施術を受けて

あなたの辛い症状が楽になるかをご確認下さい。

関節と神経ルートの専門家

ネット予約はこちらから

初回お試し6500試して良かった

遠方の方 症状の重い方

初回からしっかり施術110分コース

LINEからのお問い合わせやご予約も受け付けております。

友だち追加

ネット予約の出来ない方はお電話にてご予約ください。

施術中はお電話に出れませんので院長の携帯電話090-8681-6692から折返しお電話致します。

営業電話と区別するためご予約ご相談の方は着信履歴を2回残して頂ければ幸いです。

施術を受けた9割以上の方が
痛みや不調の改善を
その場で実感しています。

改善実例掲載数は広島で1番。

日本でもトップクラスです。

 

ネットで検索をされて

このページにたどり着いた方は

慢性的な腰痛でお困りの方

または

【ヘルニア】と診断されたが治らずお困りの方

【脊柱管狭窄症】や【すべり症】【坐骨神経痛】などが治らない方

の何れかではないでしょうか?

 

もしそうでしたら

これ以上ネットで調べるのも

他の何処に治しに行っても時間の無駄です。

 

木を見て森を見ず。

腰ばかり診ていては治る筈が無いからです。

 

はっきり言います。

画像やレントゲン写真を数分を見て

実際に身体に触れずに

時間をかけて調べずに

原因を見つけたり

治す事は不可能です。

 

15分や20分の電気治療やマッサージ

金額的には安くすみますが

そんなもので

治るわけがありません。

回数が増えるほど

時間とお金が勿体無いです。

 

身体をトータルで診る最新整体と

ヘルニアを治す知識と

ヘルニア治療の専門技術のある当院へ

ヘルニア改善施術を受けに

出来るだけ早くお越し下さい。

 

当院は10回も20回も通って頂く為の場当たり的な施術や

機械を使って放っておくような施術はしません。

チケットや回数券の販売もしておりません。

無理に次回予約を勧めることも

次回予約の内金や前金を頂くこともありません。

原因を見極めて 一箇所づつ丁寧に

手技のみで痛みやシビレを取り除く施術を進めていきます。

安心してご来院ください。

また初回特別価格のお試し施術コースをご用意致しました。

どこに行っても治らない

ヘルニアや坐骨神経痛・脊柱管狭窄症などの方は

このページを見て半信半疑だと思いますが

お試しする価値は充分にあると思います。

なるべく早くネットよりご都合の良い時間をご予約のうえご来院ください。

眞田流整体療術院 

院長 眞田時成

ネット予約はこちらから

初回お試し6500試して良かった

遠方の方 症状の重い方

初回からしっかり施術110分コース

LINEからのお問い合わせやご予約も受け付けております。

友だち追加

ネット予約の出来ない方はお電話にてご予約ください。

施術中はお電話に出れませんので院長の携帯電話090-8681-6692から折返しお電話致します。

営業電話と区別するためご予約ご相談の方は着信履歴を2回残して頂ければ幸いです。

まだまだ改善例は沢山あります。

僕にお任せ下さい^^

整体広島眞田流の院長 眞田時成です。

こんにちは!

整体広島眞田流院長の眞田時成です。

関節と神経ルートに関する

専門知識と技術を持った治療家として

国内では勿論ですが

海外の大学でも講義をさせて頂いたりしました。

30年以上研究を続けている

最新の医療と伝統療法・療術・中医学

ヨーロッパの伝統的療法を組み合わせ

眞田流としてTVや雑誌などで紹介されました。

 

特に不調の起きやすい関節

腰と股関節に

特化した専門技術と

腰と脚の付け根から足の指先までの

神経ルートを調えて

痛み解消する技術で

病院では治らない痛みやシビレ

薬では改善されない痛み・シビレ

ヘルニアや脊柱菅狭窄症・すべり症

などの解消が専門です。

 

動画の改善例をご紹介します。

2回目のヘルニア手術後に歩けなくなった女性の回復施術

2回目のヘルニア手術後に歩けなくなった女性の回復施術

【椎間板ヘルニア治療】腰の痛みが治った例

【椎間板ヘルニア治療】腰の痛みが治った例

股関節の痛み 立つだけで股関節に激痛で歩けない状態

股関節の痛み 立つだけで股関節に激痛で歩けない状態

椅子に座れないヘルニア 坐骨神経痛の悪化の原因と治療

椅子に座れないヘルニア 坐骨神経痛の悪化の原因と治療

大腿骨骨頭手術後の足腰の痛みをなくす施術

大腿骨骨頭手術後の足腰の痛みをなくす施術

股関節痛治療】歩くと痛い股関節の痛み

股関節痛治療】歩くと痛い股関節の痛み

『腰部脊柱管狭窄』か? 腰痛で急に歩けなくなった女性の改善レポート

『腰部脊柱管狭窄』か? 腰痛で急に歩けなくなった女性の改善レポート

痛み止めの効かない坐骨神経痛の足の痛みの意外な原因と治療方法

痛み止めの効かない坐骨神経痛の足の痛みの意外な原因と治療方法

神経ルートと関節・筋肉の補正でこの様な症状も改善します。

パーキンソン病などの筋固縮の治療改善方法

パーキンソン病などの筋固縮の治療改善方法

まだまだ改善例は沢山あります。

眞田流の施術で100%

どんな腰の痛みも治るわけではありませんが

直近の3年で

97%以上の方は痛みが楽になっています。

治らないのは

直し方が違うか

直す場所が違うから

治らないのです。

ヘルニアや脊柱菅狭窄症・すべり症などは

押したり揉んだり電気をかけたり

そんなもので治るほど甘くありません。

 

今受けている病院や整形外科での治療や

一般的な整体院などで

なかなか治らない場合は

時間とお金が無駄です。

違う直し方を試してみるべきです。

 

まずはページ下部にあるクーポンで

特別価格のお試し施術を受けて

あなたの膝にも効果があるのかを

ご自身でお試し下さい。

 

現在は予約が取りづらい状況でご迷惑をおかけしております。

できるだけ早くご都合の良い日時をご予約下さい。

 

筋整流法公認 専門指導施術師 賢人施術師

関節と腰・神経ルートに関する専門知識と技術

腰痛専門士・整体広島眞田流 院長 眞田時成

もし あなたが今 受けている治療で

痛みやシビレが改善されないなら

治し方や直す場所が

違っているか

間違っているのです。

 

痛みやシビレの原因が腰にあるとは限りません。

木を見て森を見ず。

腰だけでなく腰に関連する

筋肉や腱などの全て見直し調整するのは

腰の痛みを無くす基本です。

 

きちんと原因部分にアプローチできれば

痛みやシビレはきえていくものです。

 

 

なかなか治らないなら悪化や慢性化の前に

できるだけ早く専門技術の腰痛・ヘルニア改善施術を受けて下さい。

ご都合の良い日時を できるだけ早く

ネットからご予約頂ければ幸いです。

現在、ご予約が大変込み合っております。

また施術中はお電話に出ることが出来ませんので

こちらの初回お試しクーポンをご利用の上

腰痛の改善なら絶対にここが確実

  • 腰の激痛で歩けず車椅子でしたが、3回目の施術後には普通に歩けるようになりました。
    匿名希望様

    カテゴリ/

    ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

    お客様からのコメント

    今まで整形外科や整骨院に通われ

    椎間板ヘルニアと診断されていましたが

    なかなか治らず、激痛が伴うようになりお困りでした。

    僕の整体院に、ご来院前に頂いたメッセージでは

    立位すれば、左臀部に激痛があり、座ったり歩いたりが容易にできません。ベッドに横になっていれば痛みは緩和しています。

    とあり、初回施術の際に山口県から広島まで

    ご家族の方が車に載せて、ご来院になる途中

    腰の痛みが酷くて来るのを断念し引き返しました。

    帰宅して数日経っても、腰の痛みが弱まることもなく

    意を決して、痛みを我慢してご来院くださいました。

     

    初回施術の際は来る椅子から降りれず

    車椅子に乗ったまま、施術を始め、脚や腰まわりの硬直を緩めました。

    1時間ほどの施術後は

    大きな変化はなく、少し動き安くなった程度でしたが

    1週間後 2回目

    2時間ほどの施術後は杖をついて歩けるようになりました。

    帰宅後も激痛などはなく

    お風呂にも何とか一人で入れるようになりました。

     

    さらに1週間後の3回目

    2時間ほどの施術後は杖を使わず

    歩けるようになりました。

実績多数で有名な腰痛専門士が直接施術

余談ですが殆どの方は、ご来院の際には半信半疑です^^
そして施術後は、不思議なお顔をされています。

それは、今まで何処に行っても症状が改善されず困っていた症状が一回目の施術で実感できるほど軽く楽になったりぎっくり腰で歩けない状態で担ぎ込まれた方が1時間後には普通に歩けるようになったり慢性腰痛やヘルニアで何年もお困りの痛みが1回の施術で症状や痛みが軽くなり数回の施術で殆ど痛みがなくなったりするからです。

勿論100%ではありません。1回の施術で完治したのでもありません。

痛みの原因箇所に対する施術が的確であり、痛みやシビレが消えてのですが

長年の無理や我慢の積み重ねから生まれた症状ですので

完全に良くなるには数回の施術とご自身による簡単なホームケアが必要です。

 

そして内臓に由来する症状や原因もあり、500人に1~2人ほどですが、症状の改善ができない事もあります。重症の方では初回施術後にあまり効果を感じられない場合も稀にありますが、3回目くらいの施術後に劇的に改善される方も多くいらっしゃいます。

 

まずは僕を信じて施術を受けに来てみてください。

お困りの症状や痛みを少しでも楽になって頂ければ。

長引く症状は勿論ですが少しの痛み、違和感なども心配ですね。

早めの処置が悪化や慢性化防止に繋がります。

施術中・往診・出張などでお電話に出れない場合が多いので

できればネットもよりお早めにご都合のいい日時をご予約下さい。

ネット予約ができない方はLINEからご相談戴くか

お電話を頂ければ時間はかかりますが折り返しお電話させて頂きます。

折り返し電話は院長直通の携帯電話090-8681-6692よりさせて頂きます。

 

只今予約が取りにくい状況となっております。

お辛いお困りの症状のある方はネットよりお早めにご都合のいい日時をご予約下さい。

 

 

当院では提携駐車場《鯉城ガレージ》をご用意させて頂いております。

鯉城ガレージはこちら

駐車料金のサポートとして

初回お試し施術・根本改善コースの方に60分

駐車サービス券を発行させて頂きます。

お会計の際に駐車券をご提示下さい。

椎間板ヘルニア診断の9割が誤診!

もう有名な事実ですが

 

椎間板ヘルニアの診断は

9割が誤診。

 

ご存知でしたか?

ヘルニアは9割が誤診-ヘルニアの原因と治療方法-広島で有名なヘルニア腰痛治療専門の整体院7
腰痛は治る

この記事は写真で紹介している本の著者でもある

慶応大学医学部の整形外科助手

国立小児病院整形外科医長などを経て開業したドクター

「かただ整形外科」の院長先生のものです。

僕も治療法などを勉強させて頂いています。

ヘルニアの治療専門-9割は誤診-治ります

実際に施術させて頂いて

ヘルニアと診断された方の

9割以上の方が

腰の椎間板や軟骨などに問題はなく

関節と神経ルートの調整で

痛みや痺れが無くなりました。

 

 

あなたの腰の痛みや脚の痺れも

腰の椎間板や骨に

問題は無いのかも知れません。

椎間板ヘルニア
坐骨神経痛
すべり症
脊椎間狭窄症



9割が誤診なら

その9割の方は
当院で

痛みや痺れが
消えます!

当院はヘルニアの
痛みのメカニズムと

腰痛の専門知識

そして治すための
技術を継承して改善率は9割を超えています。

改善実例数も全国トップクラスです。

どんな症状の腰痛でも必ず良くなる方法があります。

自分のヘルニアはもう治らない!と諦めないで下さい。

最新整体技術と改善率の高さで有名な院長が直接担当

技術レベルと経験値の高さで早期改善

20年続いた腰痛、病院では椎間板ヘルニアと診断され検査では軟骨が飛び出していました。

今までは治療法が分からず、痛み止めと湿布の手放せない毎日でした。

椎間板ヘルニアの治し方・治療法

軟骨が飛び出してしまっているから、痛いのは仕方ない。

そう思って諦めていましたが、たまたま紹介で

ここの整体を受けてみたら痛みが減って

今では、腰の痛みは殆ど無くなりました。

ヘルニアが9割誤診と言われる理由

 

 

これも有名な話ですが・・・

MRIやレントゲンで椎間板に

少しでも変形があったら

腰の痛みとの関連の有無に関わらず

ヘルニアと診断されます。

 

また、椎間板に異常が無い場合や

腰痛の原因が分からない場合は

似たような症状の病名を付けます。

 

似たような症状で一番多いのは

ヘルニアです。

 

腰痛の原因が分からないのに

病名を付けられるのは何故か?

ヘルニアは9割が誤診 と言われる原因は ここにあるのかも知れません。

ヘルニアは9割が誤診

と言われる原因は

ここにあるのかも知れません。

 

 

実際に当院にお越しのお客様の

9割の方は

1回〜数回の施術で

腰の痛みや脚の痺れが

無くなっています。

 

 

軟骨・椎間板に問題があって

腰が痛い

真性のヘルニアは

ヘルニアと診断された方の

わずか3%です。

9割の方が効果を実感する神経ルートや関節の補正

一般的な椎間板ヘルニアの治療法の保存的療法では治りません。

椎間板ヘルニアや坐骨神経痛

脊柱管狭窄症などの治療法は

保存的療法(痛み止めやブロック注射・コルセット等)が

一般的ですが、長引く場合は手術を勧められます。

 

手術はリスクが大きくリハビリが長い。

 

保存的療法のコルセットや湿布・痛み止め・ブロック注射

そして電気療法・低周波や温熱療法などは

なるべく安静にして

身体の自己治癒力に任せて勝手に治るのを待つだけ。

 

治しているのではなく

治るのを待っている状態です。

 

勝手に治るのを待っているのは辛い時間が長いだけですし

治らない場合も多々あります。

悪化の可能性も否定出来ません。

 

一般的な治療法は

治しているのではなく

薬などで痛みを誤魔化して

治るのを待っているのです。

 

だから体力が低かったり

長年のお疲れが溜まっていたりすると

なかなか治らないのです。

一般的に多い電気治療や けん引の効果は殆どなし。

僕も実感していますが ズレたりヨジレたりした筋肉や腱は 電気をかけたり 温めているだけでは 元に戻りません。

僕も実感していますが

ズレたりヨジレたりした筋肉や腱は

電気をかけたり

温めているだけでは

元に戻りません。

一般的な整体院やカイロなどに治す知識や技術はない。

一般的な整体院やカイロなどに治す知識や技術はない。

一般的な整体院や整骨院・カイロなどで

原因や異常のある部分を見極めず

きちんとした治す為の技術や知識を持たず

押したり揉んだり

無闇に動かすと

悪化するのは当然です。

当院には椎間板ヘルニアを治すための専門知識と技術があります。

最新の整体技術と

腰を治す専門技術

腰痛治療の専門知識で

今まで治らなかった

ヘルニアの痛みや痺れが

すっかり無くなって楽になります。

椎間板ヘルニアは軟骨が問題ではありません

レントゲンには写らない筋肉や腱の硬直やヨジレなど

見えないから、写らないから見落としていた部分に

椎間板ヘルニアの本当の治し方があります。

 

そして、この筋肉や腱のネジレやズレは

安静にして保存的療法をしていても

治らないケースが殆どで

その為、何処に行っても治らない。

痛みや痺れがずっと続いている。

そんな方が沢山いらっしゃるのです。

手術以外では治らない、何処に行っても治らないと諦めていた椎間板ヘルニアの痛みやシビレが消えた方が沢山いらっしゃいます!

今までの治療方法とは、まったく違います。機械や医薬品を使わず安全でリスクもありません。

来る前も施術後も『信じられない』のは仕方がありませんが^^::

当院に初めてお越しになる方は

ご来院の前は殆どの方が効果を信じていません。

ダメ元で・・・

そんな方が殆どです。

そして

ご来院の際も最初は半信半疑ですが・・

施術のすぐ後は

今まで消えなかった痛みや痺れが消えて

何で痛みが消えたのか?・・・?

信じられない・・。

そんな筈はない。。

きっと今だけ・・。

と不思議なお顔をされます^^;

僕は、痛みや痺れを引き起こしている

原因部分を見つけて

筋肉や腱の調整をしただけです。

通常の治療は腰だけを診て

「木を見て森を見ず」の状態で

腰に関連する身体を診ていません。

僕は身体全体を考えた腰を治す専門知識や技術と

ヘルニアを治す為の沢山のノウハウで

一人ひとりの症状に合わせた施術をさせて頂くので

ご来院頂いた9割以上の方が

施術後にすぐ、その場で

痛みや痺れが無くなるのを実感されます。

なぜ9割もの方の痛みや痺れが消えるのか

それは

ヘルニアと診断された方の9割が

ヘルニアが痛みの原因ではないからです。

原因不明をしつこく追求して精神科を紹介された方も実際にいました。

原因不明をしつこく追求して精神科を紹介された方も実際にいました

僕のところにもいらっしゃいましたが

ヘルニアと診断されアチコチの病院や整骨院

整体院・カイロなどを転々とし紹介状を頂き

大学病院へ行っても治らず

さらに紹介状を頂き

国立病院まで行っても治らず

最後に紹介されたのは

精神科でした。

痛みの原因は筋肉や腱の硬直とズレでした。

お医者様は20分30分もかけて

身体の筋肉や腱の状態を診たりしません。

レントゲンやMRIを見て

骨や椎間板に異常が無ければ

最悪の場合

精神的なものが原因とされてしまいます。

 

筋肉や腱の硬直やズレ・ヨジレは

レントゲンやMRIには写らないので

原因はしっかりと

筋肉や腱を触らなければ分かりません。

 

あなたが治療に行っている院では

施術の前に丁寧にお身体の状態や

思い当たる原因を聞いたり

実際に痛む部分や関連する筋肉や腱を

触って確認していますか?

 

よく聞かず

よく診ず

何をどうやって治すのでしょうか?

ご存知ですか?痛みの場所と原因は違うところにあるんです。

腰骨・椎間板の周りには沢山の神経があり複雑に入り組んでいるので、遠く離れた場所のから痛みを拾います。

腰椎(腰骨)の周りにはこのように沢山の神経が張り巡らされています。

これだけ沢山の神経があるので、私達の身体は腰の筋肉や腱・骨や血流などに少しでも異常があると敏感にキャッチするのです。

そして筋肉や腱は複雑に入り組んで連携しています。

その連携と、広範囲に張り巡らせた神経網が敏感に働いて

痛みを感じますが

だからと言って痛みを感じる部分に問題がある訳ではないのです。

 

腰から連携した筋肉や腱を

足先まで

肩や首、指先まで診ないと

椎間板ヘルニアや腰痛の原因は掴めないのです。

 

そこが、腰をいくら診ても治らない理由です。

 

治らないのは直している場所が違うから治らないのです。

 

専門知識と技術で、痛みのある場所だけでなく

痛みを生み出す場所を見つけて施術をするので

椎間板ヘルニアでお困りの方が

皆さん、痛みや痺れが無くなって

楽になっているのです^^

圧迫されて変形・飛び出した軟骨が神経に触れるから痛い!って本当ですか?

ヘルニア神経に触れる

椎間板ヘルニアの痛みは、変形して飛び出した軟骨がこれらの神経に触れるから痛いのですが・・・。

 

椎間板ヘルニアでお越しになったお客様に毎回確認しますが

実際に椎間板ヘルニアと診断されMRI画像でも軟骨の変形飛び出しが確認され

ご来院の際に触診で確認しても軟骨が飛び出している状態で

飛び出している軟骨やその周辺を

触っても軽く叩いても痛くないのです。

しかも、軽く叩いても痛みや痺れが出ている腰や脚に響くこともなし。

こんな状態なのに

本当に飛び出した軟骨が椎間板ヘルニアの痛みの原因でしょうか?

そして僕は

もう一歩踏み込んで

痛みを発生させている場所の見つけ方と

運動や、日常生活の負担で、

どういうメカニズムで軟骨が変形したり飛び出したりするのか?

それらを徹底的に研究しました。

他の治療方法で半年治らなかったヘルニアが3回の施術で ほぼ改善!

今まで他の院に

6ヶ月間 

40回も通ったのに

治らなかった腰の痛み。

 

 

当院で3回目の施術で

痛みは殆ど無くなり

前かがみも出来るようになりました。

ヘルニアの手術後、朝布団から起き上がるのも前屈みで顔を洗うのも痛くて辛かったお客様。

ヘルニアの手術後、朝布団から起き上がるのも前屈みで顔を洗うのも痛くて辛かったお客様。

3回目の施術で、お困りの症状がほぼ無くなり、痛みで出来なかった前かがみも痛み無く出来るようになりました!

 

 

ヘルニアの再発に関して。

原因が残っているから再発を繰り返すのです。

当院では軟骨をどうにかするのではなく、軟骨を飛び出させたり、押しつぶしたりしてしまう原因となる筋肉や腱のコリやズレを正す施術でヘルニアの辛い症状を改善させて頂きます。

ヘルニア再発でお越しになったお客様のクチコミ投稿

ヘルニア再発でお越しになったお客様のクチコミ投稿

椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症は迷わず僕のお任せ下さい!

飛び出したり、潰れた軟骨・椎間板を診ても治りません!

ヘルニアの原因は本当に軟骨?

そもそも、殆どの病院でヘルニアと診断した場合には『椎間板=軟骨』 に問題があるとして、牽引やマッサージ・手術などをします。

現在、殆ど全てと言っていいほどヘルニアの治療は『軟骨』『腰骨』に注目した施術方法がメインです。

そして、その方法では、一時的には症状が軽くなっても、根本的に治らない方が殆どです。

 

そこで僕は

『なぜ軟骨が飛び出すのか?』

何十キロもの、重いものを持っていないのに・・

『なぜ軟骨が飛び出すのか?』

を考え

軟骨や骨ではない筋や腱の部分に着目して施を行うようにしたところ

劇的に改善率が高くなり

沢山の方が、数回の施術でお悩みの症状が消え

再発をせずに毎日楽しく過ごされています。

 

先日、施術させて頂いた20年続く腰痛ヘルニア・慢性腰痛でお困りの方は、手術もしましたが再発。

当院に来るまでは強力な痛み止めの服用と湿布が手放せない状態でした。

(痛み止めの薬や湿布は内臓を壊す可能性が高くお勧め出来ません。)

施術をさせて頂く際に触診させて頂くと、腰骨の真ん中あたりが膨らんでいました。軟骨が飛び出している状態です。

そんな状況で痛みも強くお困りでしたが、腰下の脚・膝・足先まで、そして首〜腰までの調整をさせて頂くと強い痛みが無くなり、痛かった場所が氣になる程度になりました。

 

また病院ではヘルニアと診断されていましたが膝の靭帯が硬直している事が原因で腰痛になっていた方もいらっしゃいました。

膝の調整をさせて頂いたら腰痛が無くなっただけでなく、今までできなかった屈伸運動も出来るようになり喜んで頂けました。

 

首と腰のヘルニアと診断され何年も痛みを我慢していた女性は、鎖骨付近とお腹側の内部にある大腰筋という筋肉のヨジレと硬直が原因でしたので、その部分を緩めて調えたら痛みは無くなりました。

 

他にも、首の硬直が原因の方や、手首から肩に、肩から腰へと筋や腱のネジレが進んで腰痛になってヘルニアと診断されている方は沢山いらっしゃいます。

腰は身体の要と書くように、上半身にも下半身にも繋がっていて精密にバランスをとっている重要な部分ですので、腰から離れた部分に不具合が生じても腰痛というカタチで症状が現れます。

レントゲン写真を撮って、正常な腰椎と比較すれば椎間板のカタチが歪んでいたり、潰れていたりするので そこが原因とされる場合も多々あります。

しかし腰に痛みの無い方でもレントゲン写真を撮ってみると椎間板のカタチが歪んでいたり、潰れていたりする方が大勢いらっしゃるのです。

そこで整体広島眞田流では、椎間板に着目しない施術方法を考えたところ改善率が飛躍的に高くなり広島に限らず、他県からも多くの方が通って頂き、多くの方が「本当に痛みが消えて元の生活が送れる!」と喜んで頂いています。

もちろんですが、1回の施術で完治などはしません。

20年腰痛が続いているヘルニアのお客様。

手術をしても再発したヘルニアの方です。

施術をした部分は痛みのある軟骨の飛び出した部分ではなく、腰下の筋や腱の調整と腰上の首までの筋や腱の調整です。

1回目の施術で辛い腰の『痛み』『氣になる』程度に軽減

1回で完治にはなりませんが、原因部分や対処方法も分かり、自宅でのケアやストレッチ方法などもアドバイスさせて頂きましたので、確実に良くなる方向が見えました。

このような感じで自宅でのストレッチなども合わせて、3~5日に1回のペースでご来院頂き身体の筋や腱を調え直して行けば3~6回ほどの施術で殆どのヘルニアのお困りの症状が消えるようになります。

このような感じで徐々に傷みが消えていきます。

初回施術時は痛みが緩和され動かしにくいくらいの状態に

初回施術時は痛みが緩和され動かしにくいくらいの状態に

1ヶ月後の施術の前には痛みはなく、違和感があるくらい

そして施術の後は違和感も無くなりました。

そして施術の後は違和感も無くなりました。

施術前の辛い・痛い状態を10段階で表現すると

10や9レベルの方が

施術の度に8・7・6・5・4と下がっていきます。

 

これは身体の筋や腱のコリやズレ・ヨジレなどを

1つ1つ調え直すことで

痛みの元が消えていくからなのです。

ヘルニア改善 僕にお知らせください
早めの対処が

速い改善に繋がります。

こんにちは。整体広島眞田流の院長眞田時成です。

僕は二十代の時に放置していた腰痛が突然悪化し歩けなくなりました。 色々な病院や医院で治療を受けましたが「様子をみましょう!」 と言われ湿布やコルセットを渡されるだけ。

なぜ治せる人がいないのか? 不思議でした。

その後、今の治療方法の師匠に出会い僅か三十分で痛みはなくなり普通に歩けるようになりました。

僕の腰痛は昔の足のケガが原因だったのでいくら腰を治しても治る訳がなかったのです。

目からウロコでした。そしてそれがきっかけで腰の治療方法の研究を始め日本では珍しいBMS整体という技術と腰痛専門士、腱引き師の資格と技術を身に着けました。

その後、今まで学んだ治療技術を組み合わせ、独自の施術法を確立し今日に至ります。

今でもさらなる技術向上のために、自院での施術に加え、学会やセミナー等にも積極的に参加し多くの方の治療に役立てるよう学びながら、毎日の施術にあたっています。

体の状態や症状、生活習慣や置かれている状況が一人ひとり違うように施術に関してもその人その人に合った施術方法があります。

痛みの無かった本来の状態に回復する近道は、悪くなった根本的な原因を見つけることと、それを解決できる施術に出会えるかどうか。

そのことに1人でも多くの方に気付いて頂き、本来の体の状態を取り戻して頂くのが私の使命です。この自己紹介を読んで頂けたのも何かのご縁です。

みなさんのお越しをお待ちしています。

今まで治らなかったから

お医者様には『痛みとは上手く付き合って』と言われてから

もう歳だからなどと諦めずに

是非、少しでも快適で楽な楽しい毎日になってください^^

 

今、こうしている間にも症状は進行しています。

施術を受けるのは早ければ早いほうがいいのです。

少しでも早いご来院を心よりお待ちしています。

 

僕は出来る限り、あなたの快適な生活をサポートさせて頂きます。

辛い腰の痛みから一緒に抜け出しましょう!

なかなか治らないお困りの症状

初回お試し6500試して良かった

辛い痛みや痺れのある方

長引く通院でお困りの方病院では

原因不明と言われてしまった方

歳だから仕方ないとドクターに見放された

リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方

手術をするか迷っている方

手術をしたけど症状が変わらない方など

治らないのは

直し方や

直す場所が違うから

治らないのです。

できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った

整体眞田流の「お試し施術」で

あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。

 

整体広島眞田流_施術風景

13,400円が
先着 2名様に限り

6,500

※『特別価格のお試し施術』施術料金9,000円+初見料2,200円+会員登録費用2,200円の合計13,400円を→ 6,500円(税込み)にさせて頂きます。
※初回ご来店時のみ有効です。
※ご予約時にお申し付けください。
※他サービスとの併用はできません。
1日2名限定!初回お試し6,500円

80歳からの整体特別コース

寝たきり防止・腰痛・膝痛の改善のお身体に負担の少ないコース

機械を使わずソフトで優しい手技のみの丁寧な施術です。

お辛い症状の再発防止をします!

寝たきり防止の効果が高いです!

いつまでも元気に歩けるようにお身体全体を丁寧に診させて頂きます。

施術時間25分または50分をお選び頂けます。

症状のお辛い状態の時は50分で、痛みが無くなり寝たきり防止の為の定期的なメンテナンスをされる場合は25分のコースがおすすめです。

80歳以上の整体-シルバー割引整体

 

 

原因不明の痛みも楽になる症例が沢山あります。

色々な病院で様々な検査をしたけれども【特に異常なし】と言われてしまった方。

治らず病院を転々とする度に【ヘルニア】と診断されたり【狭窄症】と診断されたりと診断が二転三転して不安になったりお困りの方。

ネットで検索して色々な治療方法を試してみたが治らずお困りの方。

 

だめで元々。僕の院で【お試し施術】を受けてあなたの辛い症状に効果があるのかを試してみてください。

 

 


現在、たくさんの方からご予約を頂き予約が取りにくい状況となっております。

また施術中はお電話に出ることが出来ません。

大変恐縮でお手数なのですが

ネットからのご予約をして頂けると助かります。

初めての方はこちらのクーポンをご利用になってご予約下さい。

クーポンはこちら

 

ネットから予約が出来ない方はお電話またはLINEからも受付させて頂きます。

施術中・往診・出張などでお電話に出れない場合は

少しお時間がかかる場合もありますが

折り返し院長の携帯電話よりお電話させて頂きます。

LINEの方はお友達登録して日時をご相談ください^^

どうぞよろしくお願い致します。