整体眞田流ロゴご予約
予約枠の残りが少なく予約が取りづらい状況でご迷惑をおかけしております。

腕や指のシビレ治療と首・肩・背中の痛みの原因と治療法を考える

今回はご紹介でお越し下さったお客様。

原因不明で腕にシビレが続いていて

夜に寝る前はシビレが酷く

朝起きてからは、暫くシビレでマッサージしないと動かせないそうです。

腕や指のシビレと首肩の痛みを治す1

腕や指のシビレと首肩の痛みを治す7

そしてシビレ以外にも首や肩・背中に痛みがある状態。

これでは痛みやシビレのストレスが大きくて辛いと思います。

 

背中側は、こんな広範囲で痛みが出る状態。

腕や指のシビレと首肩の痛みを治す5

 

今までは病院や整骨院などに行ったりしましたが改善されず・・

ブロック注射をした際は暫く症状は収まっていたそうです。

腕や指のシビレと首肩の痛みを治す6

そして今は、ブロック注射も出来ない状態で

痛みやシビレが取れればと、ご来院下さいました。

 

最初に指先のシビレ部分から筋肉や腱を調え直して

肩や首周り、肩甲骨付近を緩めて調整したら

『腕が軽くなって。シビレも少し軽くなった。』そうです。

 

手首から肩にかけて、硬直やヨジレがあったので

そこを元に戻したので、その分のシビレが軽減したようですが

まだシビレが残っているということは

『他に原因が残っている』という事です。

 

もう一度、反射を取りながら施術を進めていくと

首から顎下 鎖骨・肩甲骨を結ぶラインに反応があって

その部分を調えたら さらにシビレが軽減。

ご来院の際と比べると、かなり良くなったそうです。

 

調整したのはこの部分。

肩甲舌骨筋と言って

腕や指のシビレと首肩の痛みを治す2

顎下から鎖骨をかすめて

腕や指のシビレと首肩の痛みを治す3

肩甲骨に繋がっています。

腕や指のシビレと首肩の痛みを治す4

 

顎下の肩甲舌骨筋がヨジレてしまい

鎖骨・肩甲骨の位置を変えてしまって

肩全体の構成が狂って筋肉や腱が神経に触れて

シビレが出ていたようです。

 

 

シビレをメインに考えて、肩や背中・首・腕を施術させて頂いたのですが

シビレが楽になるとの同時に、首・肩・背中の痛みも楽になりました。

 

 

腕や指のシビレがアゴから・・・

首・肩・背中の痛みの元がアゴ。

そしてアゴの下の肩甲舌骨筋がヨジレてしまった原因はスマホ。

 

スマホを操作したりする際に顔が下を向いた状態で

首が90度近く曲がったまま数十分・・・

首の後ろ側は伸び切ってしまい

首の前側はヨジレたりズレたりしてしまいます。

 

私達の身体は超精密に出来ています。

通常ならば、自己修復出来るのですが

習慣やクセで自己修復出来ずに固着してしまうと

アチコチに固着やヨジレが広がってしまいます。

 

スマホの際の姿勢には充分にご注意下さいね。

そして

同じ姿勢や、同じ動作の繰り返しをした後は

ストレッチなどをして身体を緩めてあげて下さいね^^

 

 

次回8/2 pm6:00~ 腱引き伝承会

腱引き伝承会-広島

ブログをお読みになった方で

もし似たような症状や

なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方

病院では原因不明とされてしまった方

歳だから仕方ないとドクターに見放された

リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方

手術をするか迷っている方

手術をしたけど症状が変わらない方など

治らないのは

直し方や

直す場所が違うから

治らないのです。

できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った

整体眞田流の「お試し施術」で

あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。

 

現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。

 

『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。

登録はこちらから。もちろん無料です^^