さて以前にヘルニアと診断され腰痛でお困りだったお客様。
今は月に1回健康維持と少しでも身体が軽く動きやすくなるようにと
メンテナンスに来て下さっています^^
なんでも、お孫さんが
「ばーちゃん、元気でいて欲しいからヘルニアが治っても通った方がええ!」
と言って下さって、施術代も出して下さっているそうです。
そしてお孫さんから頂いた施術代は使わずに貯めておいて
お誕生日のプレゼントにするそうです^^
なんだか お話を聞いているだけで嬉しくなりますね^^
さて、椎間板ヘルニアと診断されて当院にお越し頂いてからの状況ですが
ざっとこんな感じです。
ヘルニアの診断が出たが痛みが消えない
初回ご来院時
6/29
腰が痛く、足も重く歩く際に足を引きずってしまうそうです。
午前中に家の事を少しすると、腰の痛みが辛くて午後からはずっと横になって休んでいる状態だったそうです。
お身体に現れる症状
氣になる症状をメモに書いて持ってきて下さいました。
腰痛
- 歩行時 右足が引きづるように歩く
- 長く座った時 腰が曲がり歩行困難
- 常に腰から下が重く感じる
- 立ち上がり困難 動作がにぶくなり日常の時間が長くかかるようになった
- 頭では思っていても一緒について行けなくなった(ラジオ体操)
- 立位時 後ろに倒れそうになる
そんな症状で、日常生活でお困りでした。
僕の所に施術に来て下さる前は整形外科に行っていたそうです。
治療方法と治療履歴
診断では画像検査後 例により「ヘルニア」とされています。
治療は特に無いというかビリビリする電気を当てるくらいで
『歳だから仕方ない。痛みと上手く付き合って。』
と言われたそうです。
お身体の筋肉の状態
初回の施術の前のお身体の状態はこんな感じでした。
脚の裏や鼠径部の筋肉や腱に強いハリやヨジレがありました。
特に股関節・骨盤周辺の硬直が強く、それが腰痛や足を引きずる原因です。
出ていた症状とお身体の状態の関係
- 歩行時 右足が引きづるように歩く→股関節周辺の硬直
- 長く座った時 腰が曲がり歩行困難→股関節から腹部の硬直
- 常に腰から下が重く感じる→骨盤周辺〜足先までの硬直
- 立ち上がり困難 動作がにぶくなり日常の時間が長くかかるようになった→②と同じ
- 頭では思っていても一緒について行けなくなった(ラジオ体操)→四肢と接続部の硬直
- 立位時 後ろに倒れそうになる→足裏足首と首肩の硬直
歩く時にふらつきがでいたり、後ろに引っ張られるようにして倒れそうになる場合は首の硬直により重心が後ろになっていることと、足裏や足首が固く接地が不安定にことが原因の場合が多いです。
ヘルニア改善施術のポイント
首の硬直は比較的簡単に解放する事ができるので、今回はまず骨盤と股関節周辺をしっかり施術する事からスタートして身体全体の連携を取り戻し、次にふらつきの原因を解消します。
施術部位は主にこれらの部位の神経ルートを補正して筋肉の不要な硬直を解き、その後関節の動きや軸を調整します。(動画の後半で解説します。)
施術前後の比較アンケート
痛みが無くなりました。
施術前: 9 痛い → 施術後 : 10 痛みが無い
しかしこれで治ったわけではありません。症状を引き起こす硬直した筋肉を緩めて関節の位置が一時的に正常化して痛みなどの症状が出ていないだけです。
自宅での簡単なセルフケアをしながら何回か施術をさせて頂くことで、今の症状はどんどん消えていき無くなっていきます。
2回目のご来院
そして2回目に施術にお越し下さった際にお伺いした前回の施術後の様子。
草むしりの時 腰が痛くなくなった。
立ち上がりが少し良くなった。
こんな感じで日常生活での変化を教えてくれました^^
辛い症状が早く良くなる方の特徴
まだ痛い部分や重い部分が残っているとは思うのですが、細かな変化に気づいて良くなった部分に着目しご自身で〇〇が楽になった!〇〇が良くなった!という認識を持っている方は早く良くなる傾向が見られます。
身体は心やイメージに従う性質があります。
ここが良くなった! あそこが良くなった!
という認識を持つと、どんどん良くなります。
ほんの少しの変化に気づいてご自身の身体の変化を喜んであげるのです!
逆に
まだここが治ってない。
あそこも治ってない。
そんな風に治っていない部分を探す意識になってしまうと、変化はしていても、意識の上では『まだ・・・まだ・・・』という様になり、なかなか治りづらくなるものなのです。
2回目の施術前後のアンケート
施術前: 7 氣になる → 施術後 : 2 楽になった
前回は施術前の状態が 9 痛い だったので、その後の日常生活でも
どんどん改善に向かっていたということですね^^。
3回目ご来院
そして次のご来院時
歩く時の痛みが無くなった
正座が30分くらい出来る
冷えがなくなった。
ここまで来れば かなりいい状況ですね!
この時の施術前のお身体の状態は
こんな感じで、足腰の筋肉や腱のハリやヨジレが随分と無くなっていました。
腕は草刈りをされたようで少し張っていました^^;
そしてその後。
8/4
極楽寺山に登ることが出来ました
指先 足先が冷えなくなった
登山されたんですか〜???
ってお伺いしたら、
「はい。小さなお山のハイキング程度ですが・・」
と仰っていました^^
ちなみに極楽寺山の見本コースはこんな感じの4時間コースのようです。
JR廿日市駅北口(5m)→20分→平良登山口(30m)→30分→極楽寺橋(150m)→80分→極楽寺(661m)→5分→極楽寺山キャンプ場→5分→極楽寺山(693m)→100分→JR廿日市駅南口
【歩行時間 4時間】
2ヶ月前は右足を引きずるようにしていたのを考えると驚異的な回復ですね!
椎間板ヘルニアと診断されて、歩くのもお辛い皆さん!
諦めず 治ると信じて 良くなった部分を意識して下さい。
絶対に良くなります!
極楽寺山ハイキングの後のお身体の状態
右足にハリが出ていましたが、山道を歩いた後の軽い筋肉痛のような感じでした。
筋肉や腱の調整を少しして、ハリが消えました。
そして約一ヶ月後にご来院の際のご様子。
特に痛みなし
もう、すっかりお元気な様子ですので
今回はお身体のメンテナンスに加えて
頭とお顔のマッサージをさせて頂いたら
『とっても氣持ちよかった!
身体も軽くなって
いつも勝手に流れている涙が止まりました。
目もぱっちり開きます。』
そう仰って喜んで頂けました^^
そして10/13ついに
ご来院の際にご様子をお伺いすると
『腰が痛くって・・・』とお客様。。。
あら〜〜〜^^;
痛みが戻ってしまったの? 何故??
と思って心配したら
『三日前に金毘羅さん行ってきました。』
と仰って。。。金比羅山???香川県でしたっけ^^?
え〜??
あの香川県の金毘羅さんですか〜??
確か 階段がずっと長くて登るのに2時間以上かかるような・・・
僕は以前にチャレンジしたが時間が足らず中腹で引き返して来ました^^;
それだけ階段を登ったら、多少は腰が痛くなりますね^^;;
腰の痛む場所はここ。
お身体の状態を診させて頂くと
階段の昇り降りで使う部分が張っている状態でした^^
左の膝裏だけ、少しヨジレがあったので
その部分を修正して、腰の腱を調えてから
今回も頭部からお顔までマッサージさせて頂きました^^
お帰りの際は
『首も身体も軽くなって、目が開きました!』
そう仰ってSOGOにお買い物に行かれました^^
元気になって頂いて何よりです^^
こんな感じで
元気な楽しい生活のお手伝いをさせて頂ける事に感謝です^^
やはり本にもなっている『ヘルニアの9割は誤診』なのか!?
そう思う方が多いのも納得できます。
ブログをお読みになった方で
もし似たような症状や
なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方
病院では原因不明とされてしまった方
歳だから仕方ないとドクターに見放された方
リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方
手術をするか迷っている方
手術をしたけど症状が変わらない方など
治らないのは
直し方や
直す場所が違うから
治らないのです。
できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った
整体眞田流の「お試し施術」で
あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。
現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。
『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。
登録はこちらから。もちろん無料です^^
おすすめの記事
- ヘルニアの治療で大切なこと ヘルニアと診断され半年痛み止めとコルセットで我慢。もっと早く来れば良かった。ブロック注射も効かない。
- 今年の1月からヘルニアの腰の痛みでお困りのお客様。歩くのも少しお辛いようでした。少しでも痛みが楽になるようにとコルセットを巻いた状態で毎日を過ごされていました。...
- 山口県からのお客様。診断は椎間板ヘルニア 整形外科に10回ほど通ったが治らず、レーザー治療も痛みが酷くなり心配になってご来院。初回施術でヘルニアの痛みが殆ど無くなりました。
- 今回は山口県からのお客様です。2ヶ月ほど前から腰の痛みでお困りで整形外科では検査の結果椎間板ヘルニアと診断され10回程通ってリハビリを受けレーザー治療も受けましたが痛みが引くどころか、徐々に痛みが強く...
- 実例解説ヘルニア改善後に脊柱菅狭窄症になった腰の痛みの原因と治療方法
- ヘルニアを発症し当院で施術後に痛みは消え5年経過後に今度は脊柱菅狭窄症の腰の痛みでご来院されました。治療方法について解説します。...