こんにちは。
整体広島眞田流 腱引き専門指導施術師の眞田です。
今回は腰と脚の痛みや重だるさが酷くて歩けず
殆ど横になってままでお過ごしだったお客様の改善例です。
ご来院頂いた際のお困りの状態は
昨年の9月から続く腰の痛みと左ももの痛み。
痛みの もっとも強い部分はこのあたり。
歩くのも辛く、僕の整体院まで来るのも大変だったそうで
立っているだけで、どんどん痛みが増して立っていられなくなり
施術マットのところに移動するのも
施術マットに横になるのも一苦労でした。
今までの治療履歴は
内科系の病院から整形外科、整骨院、整体院、マッサージ
気功、カイロプラクティック、鍼灸院・・・・etc
ありとあらゆるものを試してみたようです。
そして整形外科での精密検査の結果は
『異常なし』だったそうですが
『異常がなくても痛みが酷くて歩けない』という状況です。
痛みが酷くて歩けないのに『異常なし』って判断・・・不思議ですよね^^;
お身体の状態を診させて頂くとこ
んな感じで筋肉や腱に硬直やヨジレがありました。
赤い線は筋肉や腱の硬直やヨジレ Xは痛みの場所。
実際には様々な疾患を抱えていらっしゃるそうなので
体中が固く 痛み止めを長く飲んでいるので
身体全体も重くだるいようです。
今回はまず
腰と脚の痛みを少しでも軽減させて日常生活ができるようにと
施術をさせて頂きました。
まず痛みを引き起こしている筋肉や腱の調整を行いますが
最初はこの部分から緩めて調えなおしていきます。
大腰筋
大腰筋はこんな感じで背骨と股関節・脚の部分を結んでいます。
これが硬直して縮んだ状態になると猛烈に腰が痛くなります。
それから今回はこの腹筋関連も硬直していました。
ここが硬直していると、身体を左右にひねるのも
後ろに身体を反らすのも腰に痛みが伴います。
そしてこの腸骨筋。
これも腰回りの張りが強くなって痛みを生み出します。
それから仙骨周りも硬直していて
仙腸関節も狭く押しつぶされている状態のようでした。
ここまでで、仙骨から上の部分ががっちり固まっている状態なので
歩くことは勿論ですが、身体を動かす際に
身体の中心部分が固まったまま動くことになるので
自由な動きは出来ない状態です。
そしてさらにこの固まった身体の中心部を
この太腿裏側の筋肉が強烈に引っ張っているので
立っているだけでも、痛みがどんどん増して
立っていられなくなるのです。
これらの筋肉や関連する腱をしっかり緩めて調えたら
立っていても痛みが出なくなり
スムーズに歩けるようになりました^^
施術前後のアンケート
施術前 9:痛い → 施術後 5:痛みが無い
とりあえず初回の施術で歩けるようになりましたが
昨年の9月から1年以上も続いている症状ですので
筋肉や腱にクセが付いていて
症状が戻ることが考えられるので1週間前後で再度ご来院頂いて
さらに深部の筋肉や腱をしっかり調えて
痛みの再発防止をすることが理想的です。
そして5日後にお電話を頂いた際に・・・
『先生! あれから痛みや重みが無くて
立って家事が出来たり、買い物にも行けました!』
と仰っていたので
とりあえずは一安心ですが
ここでたかをくくると、危険なんです。
皆さん、辛い痛みが無くなって
もう大丈夫だ! と思って色々するのですが
身体がスムーズなので、あれもこれもやって
動き過ぎた反動で
後で必ず痛みが出てくるのです。。。
必ず深部まで調整を終わらせましょうね^^ !
痛みの元はレントゲンやMRIには写らないので
『異常なし』となるのです。
痛みの元は筋肉や腱にある場合が多々あります。
原因不明の痛みやシビレは腱引き師にご相談下さい。
ブログをお読みになった方で
もし似たような症状や
なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方
病院では原因不明とされてしまった方
歳だから仕方ないとドクターに見放された方
リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方
手術をするか迷っている方
手術をしたけど症状が変わらない方など
治らないのは
直し方や
直す場所が違うから
治らないのです。
できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った
整体眞田流の「お試し施術」で
あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。
現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。
『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。
登録はこちらから。もちろん無料です^^