整体眞田流ロゴご予約
予約枠の残りが少なく予約が取りづらい状況でご迷惑をおかけしております。

急な首の痛みの治療 ギックリ首の原因と治し方

こんにちは!

整体広島眞田流の院長眞田時成です^^

西洋医療の勉強と代替医療・療術の研究をずっと続けていて

現代において最も有効な施術を組合わせ病院では治らないお困りの症状改善に一生懸命取り組んでおります。

腱引き師であり頭部ケア専門士であり直傳靈氣師範でもあります。

専門分野は関節と神経ルートになりますので肩の痛み治療 首の痛み治療 腰痛治療 膝の痛み治療と偏頭痛や不眠症の治療が得意分野です。

様々な療術の総合系として眞田流整体として纏めています。

 

今回は「急な首の痛み ギックリ首」でお困りだったお客様の改善例から治療方法を考えてみたいと思います。

首の痛みの治療

急な首の痛み 全く動かせない首の痛みの場所の写真

さて今回は首が急に痛くなって動かせなくなってしまい

夜も眠れない程の辛い首の痛みでご来院になったお客様の例から

首の痛みの原因や治療方法を考えて見たいと思います。

[ 首の痛み] 病院での検査結果は異常なし 原因は不明

整形外科で検査をして頂いたそうですが特に異常なしで原因は不明とのことでした。

急な首の痛みの治療履歴の写真

痛む場所はここから

首の痛みの場所1後頭部下の写真

この辺まで

首の痛みの場所の範囲の写真_後頭部から首の付根まで

そしてここの辺りも痛みが出ます。

首の痛みの範囲の写真2_後頭部右側から背中まで

問診時は首を全く動かせない状態で僕が首にそ〜っと触っただけでも「痛い!」という状態でした。

ネット予約の質問欄にも「首が痛いので、首は触らないようにお願いしたいです。」

と書いてありました。。。

予約時の備考の写真

首の痛みの治療で首を触らずに・・・と書かれていて どうしたものかと思いましたが

鎖骨周り筋肉や腱の硬直を緩めてから調え直し

次に肩甲骨周辺 肋骨周辺を緩めて調整し骨洛の調整後にお腹周辺を調えたら

首を触っても痛くない状態になり、そこから頚椎と頭蓋骨を支える筋肉や神経ルートの補正をしたら

日常生活が出来る程度に痛みなく首を動かせるようになりました。

施術の途中でお客様が

「もっと早くこっちに来れば・・・最初からこっちに来れば良かったのに・・。」と仰っていました…

 

首の痛み ぎっくり首の原因

そもそも首の痛みを無くすには首を診るだけではなく原因となる首に関連した硬直している筋肉を全て緩めて調整し骨絡を調え直す必要があります。

治療方法

治療方法は無理に動かす施術や引っ張ったりせずに硬直している筋肉や腱を1つ1つ丁寧に調整していくことで痛みが出ない状態にしていきます。

今回の急な首の痛みはこれらの青く塗った部分の筋肉類が硬直して首を引っ張っていました。

首の痛みの治療範囲の筋肉図1

首の痛みの原因は首と連携している筋肉類の硬直によるものでした。

硬直した筋肉を細かく見ていくと

まず最初に鎖骨周辺

首の痛みの治療範囲の筋肉図2
大胸筋
首の痛みの治療範囲の筋肉図3
小胸筋

そして次に胸周りを施術

首の痛みの治療範囲の筋肉図4
大胸筋
首の痛みの治療範囲の筋肉図5
小胸筋
首の痛みの治療範囲の筋肉図6
前鋸筋
首の痛みの治療範囲の筋肉図7
外肋間筋
首の痛みの治療範囲の筋肉図8
外肋間筋
首の痛みの治療範囲の筋肉図9
大円筋

さらに腹部をしっかりと調整

首の痛みの治療範囲の筋肉図10
外腹斜筋
首の痛みの治療範囲の筋肉図11
内腹斜筋
首の痛みの治療範囲の筋肉図12
内腹斜筋

次に背中を調整します。

首の痛みの治療範囲の筋肉図13
胸最長筋
首の痛みの治療範囲の筋肉図14
広背筋

その後に顎から首の施術を行います。

首の痛みの治療範囲の筋肉図15
胸骨舌骨筋
首の痛みの治療範囲の筋肉図16
咬筋
首の痛みの治療範囲の筋肉図17
胸鎖乳突筋
首の痛みの治療範囲の筋肉図18
肩甲挙筋
首の痛みの治療範囲の筋肉図19
肩甲挙筋

そして最後に痛みの強く出る深層部の筋肉類を緩めて位置調整をしました。

首の痛みの治療範囲の筋肉図20
頭半棘筋
首の痛みの治療範囲の筋肉図21
中斜角筋

今回の症状では特に硬直して首を動かなくしていたのはここです。

ここは深部になるので調整が難しい場所です。丁寧に施術していきます。

首の痛みの治療範囲の筋肉図22
頭半棘筋

要するに、ここが強烈に硬直していたので首を上下にも左右にも動かせなかったのです。

 

施術の仕方などは僕のYou Tubeを参考にして下さい。

首コリのセルフケアをご紹介

首コリの酷い方は【ギックリ首】になる前にこんなストレッチをして下さいね。

 

 

今回は初回でしたが、痛みに関連する部分の硬直が解けて

とりあえずは日常生活は出来る状態になりましたが、これだけ強い硬直だと

施術後に徐々に硬直が戻って痛みが出だすので出来れば3日以内

長くても7日以内に再度調整させて頂きたく思います^ ^

 

ps

二日後に再度ご来院頂きました .

前回の施術後は少しは寝れるようになり

右側の寝返りも出来るようになったそうです。

 

2回目施術後は痛みも消えいい状態になりました^^

 

 

ブログをお読みになった方で

もし似たような症状や

なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方

病院では原因不明とされてしまった方

歳だから仕方ないとドクターに見放された

リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方

手術をするか迷っている方

手術をしたけど症状が変わらない方など

治らないのは

直し方や

直す場所が違うから

治らないのです。

できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った

整体眞田流の「お試し施術」で

あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。

 

現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。

 

『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。

登録はこちらから。もちろん無料です^^