整体広島眞田流ご予約
予約枠の残りが少なく予約が取りづらい状況でご迷惑をおかけしております。

ヘルニア後の脊柱菅狭窄症の腰の痛みの治療

こんにちは!

整体広島眞田流の院長眞田時成です。

西洋医療と代替医療・伝統医療と療術の研究をずっと続けていて

現代において最も有効な施術を組合わせ病院では治らないお困りの症状改善に取り組んでおります。

腱引き師であり頭部ケア専門士であり直傳靈氣師範でもあります。

専門分野は関節と神経ルートになりますので肩の痛み治療 首の痛み治療 腰痛治療 膝の痛み治療と偏頭痛や不眠症の治療が得意な専門分野です。

様々な療術の総合体系として眞田流整体として纏めています。

ヘルニアが治った後に脊柱菅狭窄症になられたお客様

脊柱菅狭窄症の腰の痛み

今回はヘルニアを発症し脚に痺れもあって歩くのも辛かったお客様ですが当院で施術後に痛みと痺れは消えたのですが5年経過後の先日、今度は脊柱菅狭窄症の腰の痛みでご来院されました。
ヘルニアや脊柱菅狭窄症の治療方法について解説します。

腰の痛む場所

まず腰の痛みのある場所ですがこのあたりです。

脊柱菅狭窄症の痛みのある場所

問診票には『2週間ほど前に ぎっくり腰のような感じになり、特に右側が痛くなった。病院でMRIを撮り脊柱菅狭窄症と言われた。またずっと右膝が痛い』と書かれていました。

問診票

膝にも痛みがある

そして膝の痛い部分はここです。

膝の痛む部分は右足の外側

脊柱菅狭窄症と膝。病院では全く別の扱いになってしまいますが、実はとても深い関連があります。

5年前のヘルニアは治った

それから5年前にヘルニアの痛みでご来院された際の問診票にはこのように書かれています。

問診票

ここでとても重要なのは「クシャミをした際にギックリ腰になった」という部分です。

クシャミの際の腹圧の急激な上昇でギックリ腰になるのですが、腹圧の急激な上昇でヘルニアになる場合や、脊柱菅狭窄症になる場合も考えられます。

そして腹圧(くしゃみ等)が原因で腰が痛くなった場合はいくら腰を診ても痛みは消えません。

ヘルニアや脊柱菅狭窄症の治療方法は

一般的には「保存的治療」で痛み止めの薬を飲みながら電気治療や温熱療法、簡単なリハビリマッサージで自然治癒を待つのが普通です。

ですが数日や数週間経っても痛みが引かない事も多々あります。

そういった場合は専門知識と専門技術のある整体院などで施術を受けないと辛い毎日が永遠に続いてしまうのです。。。

整体眞田流の脊柱菅狭窄症の腰の痛みの解消方法は

この図の青く反転している部分が硬直していたので、その部分を丁寧に施術し調え直していきました。

 

 硬直した筋肉の場所を示す図

この図を見ると分かると思うのですが腰や臀部の硬直は背中や腕、太ももや膝の外側とも関連しているのです。

施術後のアンケート

施術後のアンケート

施術前 9:痛い →施術後 2:楽になった

しかしまだ腹部と背中の硬直が深部で残っている事や膝の痛みもあるので何回か通って頂くことになりました。

そして、その後数回ご来院された後の問診票にはこのように書かれていました。

問診票

前回の施術以降 痛みはやわらぎ普通に歩ける。

 

とりあえずは一安心ですね^^

 

腰の痛みや膝の痛みでお困りの方で痛み止めを飲んでも痛みが消えずお困りの方は1度当院の「お試し施術」を受けてみて、あなたの症状にも効果があるかをお試しください。

 

 

ブログをお読みになった方で

もし似たような症状や

なかなか治らないでお困りの痛みや痺れのある方

病院では原因不明とされてしまった方

歳だから仕方ないとドクターに見放された

リハビリなどを続けて痛みが強くなってしまった方

手術をするか迷っている方

手術をしたけど症状が変わらない方など

治らないのは

直し方や

直す場所が違うから

治らないのです。

できるだけお早く神経ルートと関節の専門技術を持った

整体眞田流の「お試し施術」で

あなたの症状にも効果があるかをご確認ください。

 

現在、予約枠の残りが少なくご迷惑をおかけしております。
ご来院頂いての初回お試し施術のご予約はお早めにお電話・LINE・またはネットよりご予約ください。

 

2017年3月以前の施術改善例ブログはこちらから

2017年以前の改善症例ブログこちらをご覧ください。

『元から治すヒント』メルマガを時々発行中。

登録はこちらから。もちろん無料です^^